本学のZoomはオンライン授業の実施を主な目的として導入しているため、そのライセンスは教職員全員ではなく、原則として「オンライン授業を行う授業担当教員のうち必要な要件を満たした者」のみ付与しています。
すでに、全学Gmailアドレスでサインアップ、あるいはGoogle認証で全学認証アカウントを用いてサインアップしているからといって、群馬大学管理内にあるとは限りません(下図黄色)。
群馬大学ドメイン以外のメールアドレスのみ所持
全学Gmailアドレスでない群馬大学ドメインのメールアドレスのみ所持
全学Gmailアドレス(全学認証アカウント)を所持
1の場合は、群馬大学管理内に登録できません。
2の場合は、所属部局の教務担当係を通して、所持するメールアドレスを群馬大学管理内への登録を申請してください。
3の場合は、学生向け情報の「群馬大学管理内への登録」に従ってSSOでサインアップしてください。
すでにZoomにサインアップの場合には、サインインした際の「プロフィール」に「アカウント番号 52716044」が表示されているかどうかで、群馬大学管理内にあるかどうかを確認できます。
1の場合は、姓名と表示名の下に「アカウント番号 52716044」がありません。
また、(自分でライセンス契約をしていない限り)、ライセンスタイプは「基本」となっており、ミーティングも「100参加者」となっています。
2と3の場合(群馬大学ドメインのメールアドレスやGoogle認証でサインアップ)であっても、群馬大学管理内には登録されていないことに注意してください。1と同様に、姓名と表示名の下に「アカウント番号 52716044」がありません。
ただし、Zoom社の方針の変更により「Zoomは、コロナウイルスの影響を受けている学校に対し、無料の基本アカウントに設定されている40分の時間制限を一時的に取り除きました」と表示され、現時点では時間制限なく利用できます。
しかしながら、この制限解除は期限がありますし機能が制限されます。また群馬大学管理内にないため、ミーティング参加者の認証等ができません。
またミーティングの参加者も最大100人です。
SSOでサインインすることにより、群馬大学管理内に登録されます。「アカウント番号 52716044」が表示されていることで確認できます。
群馬大学管理内に登録されたからといって、自動的にはライセンスは付与されません。ミーティングの参加者は最大300人となっていますが、ライセンスタイプは「基本」となっています。「基本」では、40分の時間制限は一時的に解除されていますが、ライセンスありでのミーティングから機能制限されますので、授業等でミーティングを開催する場合には、必ずライセンスを申請してください。