一に命 

二に生き方

              ~ 校長のつぶやき ~

2022.3.1

3年生を送る会

 今年は,コロナ禍の中,リモートによる,3年生を送る会を行いました。各教室にみんなは分かれているものの,気持ちは一つ。スクリーンに釘付けになりました。3年生の入学式の写真や1年生,2年生の時の写真が映し出されると,各教室から歓声が上がり,3年生の時の体育祭や合唱コンクールの映像が流れると,全員,身を乗り出して見入っていました。中には涙ぐむ3年生もいました。

 また,1,2年生からは,心のこもった手作りメッセージがありました。これがお見事!!!!折り紙とは思えないほど素晴らしい桜の花で埋め尽くされた,「幸あれ」のメッセージボード!そして,各クラスには縦割りの後輩たちからのメッセージボードが贈られました。3年生に内緒で頑張って作ってくれました。何て可愛い後輩たちなんでしょう。3年生が大好きなんだな~と感じました。最後に3年生からは,お礼の言葉がありました。二人の言葉で終わるんだな・・・と思いきや,何と何と・・・!外からのサプライズが・・・!他の3年生は,そーっと外へ移動し,後輩たちの教室の窓の下に広く並んで,スタンバイしていました。そこから後輩たちに向けてエールを贈ってくれました。一人一人が堂々と,誇らしげにエールを贈る姿に,何てかっこいい先輩たちなのだろう。誰もが心からそう思いました。

 3年生,最後まで頼もしい背中を見せ続けてくれて,ありがとう。1,2年生,とっても楽しい,そして,感動の送る会をありがとう。

【写真は,最後の3年生からのサプライズエールと,後輩たちからのメッセージボード等です。】

※団長のみマスクを外しました。