プロジェクト概要
私達は三菱倉庫株式会社のサステナビリティ事業に、学生の視点から何か貢献できないかと考え、プロジェクトを進行しています。
具体的に、ESG投資やSDGsが叫ばれる現代において、企業がサステナビリティ事業に取り組むことは喫緊の課題となっており、三菱倉庫もそこに力をいれています。そんな中、私達のプロジェクトの最終目標は、これらの事業をより良くするための提言を企業側にすることです。そのために、現地調査を行うフィールドワークや、他社比較などをしていこうと考えています。
メンバー:阿久津俊輔、飯塚理子、大津陸、草分優花、後藤泉凜、髙木翔太、田中優希、田村亜優夏、矢島巧
活動記録
第1回活動
三菱倉庫の方に、「サステナビリティ事業とはなにか」、「なぜサステナビリティ事業は普及しているのか」、「三菱倉庫のサステナビリティ事業」の3つのテーマで私達は発表しました。三菱倉庫の方のフィールドバックの後、今後の方向性を企業側と確認しました。