メンバー
メンバー
千年 篤 (教授):持続可能な農業システムの1つであるアグロフォレスリーの事例として、ブラジルアマゾンで開発された遷移型アグロフォレスリーの変遷ならびにそのガーナへの導入の可能性に関する研究に取り組んでいます(本学の山田祐彰教授、加賀美思帆研究員との共同研究 )。
草処 基(准教授):トルコ、ガーナ、戦間期日本などを対象に、現地での農家調査や政府、国際機関が提供している世帯レベルのデータを用いて、農家や家族の経済行動に関する実証分析を行っています。
宮嵜 絢子(特任助教):ガーナやトルコを対象に、世帯レベルのデータをもとに世帯内の女性の資源配分に関する実証分析に取り組んでいます。
Sylvia Kpabitey: Analysis of cocoa market in Ghana with focus on the competition among license buying companies
楊 非凡 (D3):日中における高齢者サービスの現状と課題―医療と連携した在宅養老・介護を中心に―
杨 朔 (D3):日本における中国人留学生のキャリアパスと人口移動に関する実証分析
岡庭 渚 (D3):Community risk management for landslides: A case study in the mountainous areas of Sri Lanka
内村芳弘 (D3)
山丹 (D3):中国内モンゴル東部半農半牧地域における農学経営環境変化と経営発展に関する研究
WURI GUMULA (D2)
張 天琦 (D2)
小野 奈津美 (M2)
藤田 晃史 (M2)
程 俊豪 (M2)
白 秀麗 (M2)
小林 華奈子 (M1)
嶋田 彩香 (M1)
CHEN YU (M1)
PAN KEXIN (M1)
宮森 翔梧 (B4)
山田 晴貴 (B4)