部 員 男子33名
女子11名
顧問(アドバイザー) 1名
部 長 1名
男子監督 1名
女子監督 1名
コーチ 1名
・朝練習 6:35~7:35
・午前練習 10:00~12:00
・午後練習 16:20~18:20
高校生活を通して1日1日を大切にすることで、自分と向き合えるようになり競技後の人生も含めた進路選択ができるようになります。
高校3年間は皆さんにとって、人生の基礎をつくる大切な時期です。達成感の繰り返しを通じて実力を蓄積し、個性を十分に伸ばしていく事を目標にしています。
学習面では、それぞれのコースで「知識の吸収・理解・確認」をしながら基礎学力定着をはかり、資格取得や進路実現を目指します。将来、さまざまな場 で活躍できるように実践力も身につけます。
ヘモグロビンの値が低下した状態では、平常時に比べて持久力(最大運動時間)が減少します。アスリートのベストコンディションのためにはヘモグロビンチェックは欠かせません。 この継続で自己管理力を身につけることができます。
酸素カプセルをいつでも利用できるようになっております。酸素を多く取り込める体になることによって、疲労回復の促進、けがの早期回復、リラックス効果などを可能とします。また、学習面においても効果があります。
けがを普通の施術よりも早めに緩和できるのが「超音波療法」の魅力です。手では届かない深部へのアプローチが可能で、けがの早期回復効果や、細やかなケアができるようになっています。
環太平洋大学・京都産業大学・国士舘大学・駒澤大学・城西大学・創価大学・拓殖大学・中央大学・中央学院大学・帝京大学・帝京短期大学
東海大学・東京国際大学・東京農業大学・日本大学・広島国際大学・広島経済大学・明治大学・明治国際医療大学・立命館大学
愛三工業株式会社・岩谷産業株式会社・京セラ株式会社・黒崎播磨株式会社・JR西日本・第一生命株式会社・天満屋株式会社・パナソニック株式会社