以下の処理は,卒業及び転出する場合に必要となります。
※ 小学校を卒業する場合は,停止するサービスがいくつかありますので,このページの下段「宇都宮市立小学校を卒業する場合」をご確認ください。
●小学校,中学校を卒業する方
卒業式までに個人用パソコン(Chromebook)と充電用アダプタを学校に返却してください。
●他の学校へ転出する方
転出の日までに個人用パソコン(Chromebook)と充電用アダプタを学校に返却してください。
必要な方は下記ファイルを参照し,引き継ぎの処理を実施してください。
※ 引き継ぎ処理のできる期限があります。ご注意ください。
(卒業生:卒業式から5月31日まで 転出者:転出日から60日後まで)
Googleアカウント内データ引き継ぎ方法
※左のファイル右上のポップアウトボタンから,添付ファイルをご覧ください。
引き継ぎ方法2種類を案内しています。
A 個人のGoogleアカウントにデータを引き継ぐ方法
B 必要なデータをダウンロードする方法
●学習ドリルアプリは,3月31日まで利用可能です。データの引き継ぎはできません。
必要な場合,スクリーンショットで記録を残してください。
●学習者用デジタル教科書は,3月31日まで利用可能です。
●デザインアプリ「Canva」については,3月31日まで利用可能です。
必要は場合,PDF等で記録を残してください。
●まなびポケットとそこからアクセスするアプリ(スクールタクト,MEXCBTなど)は,市内中学校への進学や転校の場合でも,データが引き継がれません。
必要な場合は,スクリーンショットやPDFで記録を残してください。
スクールタクトについては,学習の記録をPDFで簡単に保存することができます。くわしくはこちら
●家庭所有のパソコンなどを利用することで,Googleアカウントは引き継ぎ期間の間は利用可能となりますが,
ifilterによるフィルタリングが適用されません。ご家庭の責任のもと,利用してください。
引き継ぎ期間終了後,Googleアカウントは削除いたします。
●まなびポケットとそこからアクセスするアプリ(schoolTaktなど)は,3月28日まで利用可能です。
※Adobe Creative Cloud Express(旧Adobe Spark)については,宇都宮市立中学校へ進学する場合,そのまま利用可能です。
データの引き継ぎはできません。必要な場合,スクリーンショットで記録を残しましょう。
3月29日以降は利用できなくなりますので,ご了承ください。
停止するサービス一覧
・AI型個別学習ドリル
・学習者用デジタル教科書
・MEXCBT(メクビット)
・まなびポケットとそこから起動するアプリ(schoolTaktなど)
※宇都宮市立中学校へ進学する場合,Googleアカウントは引き続き,そのまま利用を続けます。
お問い合わせは下記へお願いいたします。
・個人用パソコン本体及び電源アダプターに関すること 教育センター 情報担当(639-4385)
・市の貸与するモバイルルータに関すること 学校管理課 就学G(632-2723)
・AI型個別学習ドリル,学習者用デジタル教科書,MEXCBTに関すること 学校教育課 指導G(632-2729)
・Googleアカウント,まなびポケットとそこから起動するアプリに関すること 教育センター 情報担当(639-4385)
どこに問い合わせてよいかわからない場合は,教育センター 情報担当(639-4385)へご相談ください。
宇都宮市教育センター作成 040224