●学校や家庭におけるパソコンの利用イメージを説明するページです。
詳しく知りたい方は…
・個人用パソコン利用の約束 小学校版
https://drive.google.com/file/d/11dk5I_OIrs2GJqeqjmWI3qI9kEjW_Pic/view?usp=drive_link
・個人用パソコン利用の約束 中学校版
https://drive.google.com/file/d/18IHmIAaP8QjR52Jj2oQxFy8qERcSj27o/view?usp=drive_link
もご覧ください。
詳しく知りたい方は…
活用の一例として ・文部科学省StuDX Style「朝ノート」で健康観察
https://www.mext.go.jp/studxstyle/teacher-student/1.html
もご覧ください。
詳しく知りたい方は… 活用の一例として
・文部科学省 小学校編 1人1台端末で学校が変わる https://www.youtube.com/watch?v=sXsqAIUEpTU
・文部科学省 中学校編 1人1台端末で学校が変わる! https://www.youtube.com/watch?v=Tb7ioQRr53Q
・文部科学省StuDX Style 1人1台を活用した1日の流れ 授業中の活用 https://www.youtube.com/watch?v=kxljzmB4C0Y
もご覧ください。
詳しく知りたい方は…
・文部科学省通知 GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等について(令和3年3月12日)においては,
「1人1台端末を積極的に利活用する中で解決を図ることこそが重要」と記載があり,端末の積極的な活用が求められています。
https://www.mext.go.jp/content/20210414-mxt_jogai01-000014225_001.pdf
・GIGAスクール構想×学級経営(上越教育大学教職大学院 教授 赤坂真二 氏)1人1台端末活用や話合いの日常化
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/57.html
もご覧ください。
詳しく知りたい方は…
活用の一例として ・クラウド・1 人 1 台端末の持ち帰りで変わる家庭学習(静岡立南部小学校)Google For Education
https://www.youtube.com/watch?v=a3dwHzH0Sb8
もご覧ください。