10月9日時点で掲載が確認できた学校さんの記事を掲載しています。追加・変更についてはお問い合わせください。
お仕事さがしなどのお役にたてていただきたい情報です。
とっとりの企業を『好き・興味から探す』ことができます!(とっとり教育ポータルサイトへ)
高校生や保護者のみなさんに鳥取県内の業界情勢や企業の情報・強みを俯瞰的にお伝えします。
県内就職の魅力を発信する情報誌の発行についてはこちらから
4つのカテゴリーを通して、とっとりを知って、学んで、アップデート!
自己診断ツールの紹介動画はこちら
職業体験・キャリア教育などの様子です。
2 3 4
7月2日(水)~4日(金) 2年生が職場体験学習を行っています。淀江町内の各事業所の皆様にお世話になり、総合的な学習の時間(連翹タイム)の取り組みとして実際に働かせていただいています。短い期間ではありますが、多くのことを経験し学べる3日間になると思います。(学校コメント)
2 3
総合的な学習でやすらぎの里の高齢者の方と交流を行いました。次回は、自分たちでできる交流を考えて準備をしていきます。高齢者の方の目線で、どんな交流ができるのかを考えていきたいと思います。(学校コメント)
2
出前授業
3年生が社会科の学習で、米子市に本社を置く寿製菓の皆さまから出前授業を受けました。特に、工場で働く際の手洗いや身だしなみなど、徹底した衛生面への意識の高さに驚きの声が上がりました。(学校コメント)
チャレンジ西中 1 2 3
<8月~>1 2 3 4 5
2年生が職場体験学習を行っています。淀江町内の各事業所の皆様にお世話になり、総合的な学習の時間(連翹タイム)の取り組みとして実際に働かせていただいています。短い期間ではありますが、多くのことを経験し学べる3日間になると思います。(学校コメント)
講話を通じて、生徒たちは働くことのリアルに触れ、自分の将来について考えるきっかけを得た様子でした。スポーツの世界だけでなく、どんな仕事にも通じる“本気で取り組む姿勢”の大切さを学んだ、充実した時間となりました。(学校コメント)
地域探究活動
大栄中学校の2年生6名がわくわく大栄(職場体験学習)に来ています。各学年にひとりずつ入り、授業の分からないことを教えてもらったり、一緒にプールで泳いだりとたくさん関わってくれています。(学校コメント)
ワクワクひがし 2 3
ワクワク高草
企業訪問その2
ワクワク大山
社会科見学
企業連携出前講座
キャリア教育講演会
その2
ワクワク西中1 2 3
ワクワク湖東
ワクワクこくふ
生徒は今回の体験を通して、職業や進路、自分の生き方や社会貢献についてなど、いろいろと思いをめぐらせ、考えてくれたことと思います。(学校コメント)
ワクワク千代南
けたかワーク 2
ワクワクあおや
ワクワク八頭中
チャレンジ西中
1 2 最終日
ワクワク北条
わくわく東伯
ふるさとキャリア学習
ワクワクにちなん
また、次の訪問先「最終処分場」では、もうすぐ処分場所がいっぱいになってなくなってしまうお話を聞きました。広い場所一体を見渡し、これまで最終処理されて続けてきたゴミの量の多さは、子どもたちの想像をはるかに超えるもののようでした。(学校コメント)
WAKASAプロジェクト
地域の企業と田植え
チャレンジ西中です
今日から3日間、いろいろな学級に入り、子どもたちと共に学校生活を送ります。どちらかと言えば、『先生』に近い立場として、子どもたちと関わります。(学校コメント)
焼きたてのパンを目の前にし、生徒の興味は更に高まっていました。パン屋さんを目指したきっかけやパンの作り方、天然酵母の話しなど生徒のたくさんの質問に丁寧に答えてくださり、進路について考えることができました。(学校コメント)
職場見学
実習報告会
産業現場実習