学校紹介

所在地

〒680-0811  鳥取市西品治134番地


沿革


大正

明 治

  23年 8月 1日  市町村制実施により、明治5年新品治玄忠寺境内にあった進良学校、明治6年に西品治 

             にできた田島学校をもって、邑美郡富桑小学校を創立する。

  25年10月22日  現在地に新築移転する。


大 正

  12年 5月10日  鳥取市併合により、鳥取市立富桑小学校と改称。


昭 和 

  24年 9月 1日  本校校区より南行徳、古市3区、行徳4区が分離して明徳校区となる。

  31年 2月27日  鳥取県放送教育研究大会を本校で開催する。

  38年 5月12日  初めて、完全給食を実施する。

  40年 3月     南校舎増築(特別教室2、便所)落成する。

  42年10月 9日   鳥取県統計教育研究大会を本校で開催する。

  45年11月10日  第20回市小研発表校となり、研究発表を行う。

  49年~50年     文部省、県、市同和教育研究指定校となる。

  51年 5月 4日   水泳プール竣工式

平 成 

   2年10月22日 創立100周年記念式典

   3年10月19日 特色ある学校づくりの一環として、「すもう大会」を復活する

   4年 9月12日 月1回第2土曜、学校週5日制始まる。

   5年10月20日 第43回鳥取市小学校教育研究大会発表校として研究発表

  14年10月16日 第52回市小教研究発表。算数・人権総合の研究発表をする。

  16年10月20日 台風23号により市銘木100選エノキ倒木する。

  19年11月 2日 県人権教育指定校・市童話教育研究指定校として人権教育発表会実施。

  20年 3月 3日 鳥取市教育論文奨励賞受賞。

  21年 1月25日 東京海上日動教育基金より研究実践に対し教育研究助成金を贈られる。

      9月13日 さわやか車いすマラソン大会で富桑子ども太鼓を披露する。

      9月29日 鳥取市小学校陸上大会Dクラスリレー男女アベック優勝。

  22年 4月 1日  文部科学省人権教育研究指定校となり、研究を始める。

     11月13日 創立120周年記念式を行う。

  25年10月30日 第63回鳥取市小学校研究大会発表校として国語と特別活動を通して研究成果を発表。

  26年 9月26日 鳥取市小学校陸上大会Cクラス5年男子リレー優勝

  26年10月30日 第40回鳥取市花だんコンクール 一般部門 最優秀賞受賞

  27年 6月27日 石浦関よりまわし20本の寄贈を受ける。

  31年 3月 2日 トイレ改修工事完了(自動照明・暖房便座)

 令 和

   元年 7月22日 全普通教室にエアコン設置

   2年10月22日 創立130周年記念式を行う。

   3年 4月    GIGAスクール構想に係る1人1台端末を活用した学習開始

  

校章の由来

 校章の  は鳥取市章からとり、文武正義と円満を表したものである。昭和15年の創立50周年にあたって、特に東郷元帥に乞うて『富』の文字を書いていただいたものを入れて校旗を作った、原作は富桑小学校校長室にある。

富桑小学校 校歌

          松下 政蔵 作詞        鈴木 恭彬 作曲

一 平和の風に はぐくまれ      二 そびえてゆかし 久松の      三 千代川の 水ながく

  心ひとつに むつびつつ        山のれいきを みにうけて       わが校訓を のりとして

  富桑のさとの 学園に         理想のたかね あおぎつつ       学びのまどの あけくれを

  学ぶわれらの たのしさよ       正しき道を たどらなん        清き流れに さおささん

Googleドライブに音源保存。スマホでは再生負荷。

Dropboxに音源保存。