【主な活動内容】
◇ 中総体 横断幕制作
◇ 野外スケッチ
◇地域行事の展示に向けて制作
◇ コンクールに向けて制作
◇ 文化祭展示に向けて制作
◇ 行事の縦看板・ポスター制作
◇ 校内の掲示物制作
◇ クロッキー ◇ 自主制作
夏休み期間に,松陵地区公園愛護協会の皆さんと協力し,
古くなっていた公園公衆トイレの壁画を修繕しました。
新しい壁画のデザインは,美術部員が四季の花をテーマに考
えました。地域の方々と交流しながら,和気あいあいと活動
することができ,とても良い経験になりました。
スカートのレースを透けている感じにしたかったので水彩絵の具で重ねて塗ったところを工夫しました。青をメインにしたのですが少しだけ赤系も入れるようにしました。
【2年 H.M】
梦想家
梦想家とは,中国語で”夢見る人”という意味です。個性を感
じるような作品を意識しました。
【2年 K.K】
私がこの絵で工夫した所は,目の色です。できるだけカラフルにぬりました。目の周りには,アイシャドウをぬってキラキラするようにしました。まつげも一本一本かきました。
【2年 H.Y】
床の色を1色だけではなく,3色使って描きました。あとは,全体的に明るい色でより幸せ感を表しました。物を描くのは少し難しかったですが,とても楽しく作品を作ることが出来たと思います!
【1年 K.R】
魚のかたちに描くのが大変でした。工夫をしたところは水のさかいめのところです。
【1年 S.H】
3人で協力して描きました。初めての合作で失敗するかと緊張しましたが,上手くいったので楽しくできたし,大変だったけど無事に成功に終わったので良かったです。
【1年 K.R,M.M,M.Y】
このイラストでは,大きなリボンと髪にこだわりました。下の水しぶきの透明感を出すのがとても難しかったです。
【2年 M.H】
常に何かに縛られている自分。抜け出したくても抜け出せないもの。みんな平等にあるはずなのに自分だけ少なく感じる。羽をのばして,もっとたくさんの思い出をつくりたい。私を縛るものとは時間。だから砂時計の中に天使を描きました。
【2年 K.R】
背景の星空の色にたくさんの色を使ってキラキラした感じにしました。女の子の影の入れ方も,色を多く使って深みが出るように頑張りました。
【2年 S.Y】
歴史が好きなのでこの絵を描きました。カッターで見やすいように線を入れ,金色も何カ所か少し色を変えています。
【2年 H.Y】
自分は特に陰にこだわって描きました。そして人差し指を手前に出していることを表すのが難しかったです。
【1年 M.Y】
初めて自分のキャラクターに水彩で色を塗ってみて,少し難しかったけど,上手く出来て良かったです。月というのは,このキャラクターの名前です。
【1年 M.M】