昭和53
4月1日仙台市立太白小学校創立(開校記念日2月10日)
上野山小学校より児童503名移籍 始業式・入学式挙行児童数639名
昭和56
宮城県教委・仙台市教委より統計教育の指定
ブラスバンド結成 (現 吹奏楽部)
昭和57
統計教育公開研究会開催
ブラスバンド結成
昭和58
学校給食優秀校として文部大臣賞受賞
昭和59
マーチングフェスティバル東北大会優秀賞受賞
中曽根総理大臣・森文部大臣(各当時)来校
中曽根総理大臣学校訪問記念揮毫石碑除幕
↓ 内閣総理大臣(昭和59年当時)中曽根康弘氏の手による書
昭和61
全国マーチングフェスティバル優秀賞受賞
昭和63
開校10周年記念式典
平成元年
マーチングフェスティバル全国大会優秀賞受賞
平成3
CAI教育研究指定(~平成4年度)
平成4
CAI教育公開研究会開催
平成5
特殊学級(現 特別支援学級)「あおぞら」新設
平成6
仙台市ボランティア活動普及活動事業協力校指定
平成7
運動会・学区民体育祭共催開始
平成9
韓国太白初等学校姉妹校提携
平成10
開校20周年記念式典
平成11
マイスクール太白開設
平成13
肢体不自由児・情緒障害児学級開設(現 特別支援学級)
平成14
TBCこども音楽コンクール東北大会最優秀校受賞
平成15
アフタースクール活動開始
平成17
起業教育自主公開研究会開催
平成18
仙台市教育委員会認定起業教育自主公開研究会開催
平成19
韓国総領事館よりチャンゴ贈呈
平成20
開校30周年記念式典
平成21
東北地区学校図書館研究大会会場校
平成22
弱視学級開設(現 特別支援学級)
平成23
「子ども読書活動実践」文部科学大臣表彰
平成24
「親子料理教室」開催
平成25
アンサンブルコンテスト地区大会銀賞受賞
平成26
アンサンブルコンテスト県大会銀賞受賞
平成27
吹奏楽コンクール地区大会銀賞受賞
アンサンブルコンテスト県大会出場
平成28
吹奏楽コンクール県大会銀賞受賞
平成29
アンサンブルコンテスト県大会出場
平成30
開校40周年記念式典
吹奏楽コンクール地区大会金賞受賞
吹奏楽コンサート県大会銅賞受賞
令和2年
新型コロナウィルス感染防止のための、全国一斉臨時休業(休校)
令和4
学校創造プログラム「リーダー・イン・ミー」導入校指定
みやぎ生協情報誌「ピウ」に本校のリーダーインミーの実践が特集記事に掲載
令和5
吹奏楽NHKてれまさむね部活応援部出演