対面式・オリエンテーション
新入生に向けて様々な企画が用意されます。学校説明や各部活動の発表などが行われます。
第1回生徒総会
各委員会の年間の活動計画や生徒会予算などについて議論が行われ、今後の生徒会活動の方針が決定します。
高体連壮行会
応援委員会が中心となって、大会に出場する選手へエールを送ります。
三校清掃
立科町にある小・中・高校の三校で町内の清掃活動を行います。
体験入学
生徒会執行部が中学生に学校の様子を紹介します。
ポプラ祭
生徒会活動の中で最も大きな行事です。夏休みから準備が進められ、各クラスや部活、委員会から様々な出し物があり、多くのお客様に来て頂いています。最終日に花火が打ち上げられ、フィナーレを迎えます。
立科町えんでこ祭り
地元、芦田地区のご協力で神輿を担いで町を練り歩きます。
祭りの熱気に負けないよう掛け声も高らかに町を練り歩きます。
役員選挙告示・立会演説会・投票
来年度の新役員を決める大事な選挙が行われます。
第2回生徒総会
各委員会の活動反省などが話し合われ、1年間のまとめが行われます。新役員に引き継ぎがはじまります。
クラスマッチ
スポーツの秋らしく元気に体を動かして、クラスが団結し優勝を目指します。
3年生を送る会
引き継ぎを終えた新役員によるはじめての大きな行事です。卒業を控えた3年生へ、感謝の思いをこめた送る会が開かれます。