WIPWashinomiya Influencer Project

【Washinomiya Influencer Project】

授業時数特例校として

「動画制作では、教員が指導できない!?」

本校では技術科職員が中心となり生徒を指導しましたが、それは最初の話です。YouTube を検索すれば、動画の制作手順について、わかりやすい解説動画を簡単に見つけることもでき、生徒にきっかけさえ与えれば、強い興味・高い関心をもつ生徒は自分で調べ始め、友人と共有し(協働し)、瞬く間に教員の知識・技能を上回ります。

また、そもそもの話ですが、私たちも「教えよう」とは、それほど思っていません。生徒は、自分に必要なものを「自分で考え学んでいる」状態、「自己の学びを調整している」状態で、この活動を通して「学び方を学ぶ」です。

せっかくの動画だから、閲覧してくれる人に「わかりやすく伝えたい」!その過程で、思考して、判断して、表現して、、、友人や先生に感想をいただき、再度思考して、判断して、表現して、、、必要に応じて、知識・技能を(再度、追加で)習得して、、、友人の作品やYouTubeクリエイターの作品も参考に、、、と自分で自分の学びを進める生徒も出てきます!

【A4版・公開用】令和5年度授業時数特例校実施計画

実施計画

生徒の作品①

生徒の作品②

生徒の作品③

くどいようですが、「作り方・アプリの操作方法」は簡単に教えましたが、あとは生徒の力です!