認め合い 高め合う 子どもの育成
〜多様な学びデザインの創造〜
吉野小学校は、令和7年度より学校教育目標を「きらきら 吉野 Galaxy 〜可能性を最大限に引き出す〜」としました。小規模であるメリットを生かし、一人一人が輝き、家庭・地域も共に輝く集合体(銀河)でありたいという願いを込めています。
一人一人が輝くためには、学校という場所が個に応じて多様な学びを提供できる場でなければいけません。
多様な学びデザインを創造することにより、一人一人が自分に合った学び方で学びを深めていくことができ、固定化した人間関係を打破し、違いを認め合い、高め合うことができるようになるのではないか、という仮説を立て、研究テーマを
「認め合い 高め合う 子どもの育成 〜多様な学びデザインの創造〜」
とし、研究を進めてまいります。研究の柱には教育DXの推進を掲げています。GIGA端末を有効活用し、子ども達が自走していくために、教師がどのように伴走する環境を整えていくか、ということを多様な学びデザインとして創造していきます。