本山町立吉野小学校
愛される場所 選ばれる場所
未来へのとびら
愛される場所 選ばれる場所
未来へのとびら
吉野小学校は、2024年度より、教育の情報化に総合的に取り組み、教育の質の向上に向けて積極的に取り組んでいる学校として、日本教育工学協会より「学校情報化優良校」に認定されました。
学校ニュース・新着情報
グリーンウッドワーク!(2025.10.8)
10月8日(水)、5,6年生の子どもたちが、本山町森林教育プログラムの一環として、汗見川清流館でグリーンウッドワークでペン立てを作りました。生木をノコギリで切り、削り、穴を掘り、すべて手作業で行いました。スタッフのみなさんに道具の使い方を教えてもらいながら、世界に一つだけの素敵なペン立てが完成。満足そうな笑顔の子どもたちでした。
今年も汗見川フォトコンテスト審査!(2025.10.7)
10月7日(火)、3〜6年生の子どもたちが、汗見川フォトコンテストの審査を行いました。いつもは清流館で行うのですが、今年は通行規制の関係で、清流館のみなさんが吉野小に来てくれました。県内外から出品された、たくさんのきれいな写真を1枚1枚みながら、「きれい!」「この写真がお気に入り」などつぶやきながら、審査をする子どもたちでした。選ばれた写真は、来年のカレンダーに採用されるようです。楽しみですね♪
今年も豊作!(2025.10.2)
10月2日(木)、全校で稲刈りをしました。稲は6月の田植えの時から、大きく成長していました。農業公社の方々や地域の方々にお世話になりながら、みんなでザクッザクッとカマを引きながら稲を刈りました。6年生はコンバイン体験もできました。
地域の方が田んぼ(きらきら農園)のお世話をしてくださるおかげで、今年も豊作で稲刈りを体験することができました。ありがとうございました。
学校スケジュール
本山町立吉野小学校
〒781-3618 高知県長岡郡本山町吉野161 :TEL.0887-70-1311