宿毛消防署の方より「胸骨圧迫法」「AEDの取り扱い」「止血方法」「熱中症対策」に関して講習を受けました。皆、真剣に聴講し積極的に実技に取り組んでいました。
7月15日に職業別分野説明会を実施いました。
・高知理容美容専門学校:「美容・理容」
・高知福祉専門学校:「ソーシャルワーク・カウンセリング」
・高知ペットビジネス専門学校:「動物とペット」
・高知開成専門学校:「情報処理・IT・CG・ゲーム」。
それぞれの学校より講義いただきました。どの分野も大変興味深く、参考となる講話でした。
「マリーゴール」のプランターへ植え替え作業を行い、市役所と宿毛文教センターに設置させていただきました。
6月1日(日)に定時制通信制総合体育大会(バドミントンの部)が高知市の県民体育館にて開催されました。1年生1名、2年生1名、4年生1名の男子3名と4年生女子1名が試合に臨みました。男子団体戦、初戦を北高校夜間部に2―1で勝利。2回戦、第2シードの太平洋学園にはダブルス・シングルスともに善戦し、あと少しで決勝進出というところまできていましたが、2―1で敗退となりました。3位決定戦に進み高知工業に2-1で勝利し、見事入賞することができました。男子個人戦は団体戦の疲れからか各々が実力を出し切れませんでしたが、十二分に頑張りました。女子個人戦ではベスト8に進出、惜しくも入賞は逃しましたがこちらも全力を尽くした試合展開を繰り広げていました。
それぞれが普段以上の力を発揮することができた大会となりました。
1~4年が2グループに分かれ、学校周辺の清掃活動を行いました。
新入生歓迎会を開催しました。食材の切り分け・火起こしなどの各担当に分かれて準備を行い、BBQを楽しみました。
「地震」「津波」を想定し、本年度も与市明トンネル上を通る経路を試みました。
全校生徒が一堂に会し、新入生・在校生の各代表が挨拶を行いました。
4月7日に入学式が行われ、6名の新入生を迎えました。
これから始まる新たな学校生活を楽しんでもらいたいと思います。