4月:令和6年度遠隔授業開始(配信拠点型 14校・39講座 109時間)
5月:第一回遠隔授業推進プロジェクトチーム会の開催
6月:大学進学補習開始
静岡県へ事業説明・情報交換(オンライン)
第一回キャリア教育講演会開催
英語資格試験2次試験対策補習の開始
7月:青森県教育委員会視察 来所
財務省副大臣視察 来所
公務員試験対策補習開始
第二回遠隔授業推進プロジェクトチーム会の開催
8月:第一回高知版学びの機会充実ネットワーク事業評価委員会開催
9月:危険物取扱者試験対策補習開始
グループワーク型受験対策補習開始
愛媛県教育委員会視察 来所
外部評価委員構成校視察
10月:静岡県教育委員会視察 来所
第二回キャリア教育講演会開催
第二回高知版学びの機会充実ネットワーク事業評価委員会開催
11月:鹿児島県教育委員会視察 来所
文部科学省及びカタリバ視察 来所
第三回遠隔授業推進プロジェクトチーム会開催
12月:埼玉県立総合教育センターへ事業説明・情報交換(オンライン)
島根県教育委員会視察 来所
第三回キャリア教育講演会開催
北海道教育委員会視察 来所
1月:北海道教育大学視察 来所
熊本県教育委員会へ事業説明・情報交換(オンライン)
三重県教育委員会へ事業説明・情報交換(オンライン)
2月:英語資格試験2次対策補習
第四回遠隔授業推進プロジェクトチーム会開催
地域課題探究成果発表会開催
第三回高知版学びの機会充実ネットワーク事業評価委員会
埼玉県立総合教育センター視察 来所
3月:公務員試験対策補習後期(12月~3月)
垣根事業 遠隔授業配信教員オンライン座談会(英語・数学)参加