⬜新着情報⬜
2025/10/8 高知東高校が老年看護学臨地実習に向けたシミュレーション授業を実
2025/10/8 清水高校が清水学際Ⅰでフィールドワークを実施しました。
2025/10/1 窪川高校がオープンスクールでCanva体験を実施しました。
2025/9/10 伊野商業高校がドローンを活用したプログラミング体験を実施しました。
2025/9/5 高知丸の内高校では3Dプリンターの台を鋭意作成中。
このサイトでは、「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」(文部科学省)に採択された高知県立高等学校14校の最新の取り組み状況や計画、主に活用しているデジタル機器等について紹介していきます。
DXハイスクールは、デジタル技術を活用した授業を行い、デジタル等成長分野を支える人材育成を目指しています。
DXハイスクールに採択された学校では、国がハイスペックPC、ドローン、VRゴーグルなどのICT機器導入費用を支援しています。
高知県の取組
高知県主催の探究型プログラミングキャンプの1日目が開催されました。他校の生徒と一緒だったので、緊張気味でしたがすぐに打ち解けて、真剣に一つの作品を開発していました。
開会式
株式会社JTBによる探究スキルアップ研修
下記、企業様が講師となり各コースのサポートをしていただきました。
映像制作コース
株式会社スタジオエイトカラーズ
Unity ゲーム制作&VR体験コース
monoAI technology株式会社
アプリ開発コース
株式会社フォアフロントテクノロジー
令和7年2月17日 DXハイスクール取組報告会を実施しました!
DXハイスクール採択校の教員が、令和6年度に取り組んだ内容を情報教育推進協議会の委員の皆さんに発表しました。委員の皆様からいただいたご助言を参考に、各採択校の取組が充実しますよう、高知県教育委員会としても、引き続き採択校の支援をして参ります。