研修前に変更の有無や内容を必ずご確認ください。
8月21日(水) 保育者基礎研修Ⅱ期ーⅢ
8月23日(金) 保幼小接続に関する研修Ⅱ期
キャリアアップ研修((7)小学校との接続Ⅱ)
8月28日(水) 保育技術専門講座Ⅱ
キャリアアップ研修(⑦(2)保育実践Ⅰ)
代替研修について
配信する動画のパスワードは、オンデマンド保育セミナー時に使用したパスワードと同じになります。なお、オンデマンド保育セミナーにお申し込みのなかった園には、9月19日に所属園へ発送しましたので、ご確認ください。
配信期間は、9月25日から10月25日です。
視聴後は、アンケート回答にご協力ください。
◎講義資料はこちら
◎運動パターン表はこちら
◎講義動画はこちら(約40分)
◎演習動画はこちら(約30分)
自己課題解決研修の方は、このオンデマンド研修をご覧頂き、アンケートに答えていただくか、9月以降に開催される保育技術専門講座を再選択し、受講していただきます。再選択する際には、事前に教育センターにご連絡ください。
キャリアアップ研修の方は、アップされる動画につきましては、視聴していただいてもかまいませんが、Ⅰ期を受けたことにはなりませんので、ご了承ください。また、視聴された際にはアンケート回答にご協力お願いいたします。なお、Ⅱ、Ⅲ回目は今年度予定通り受講していただけますが、来年度にⅠ期を受講していただき、修了となりますので、ご了承ください。
8月30日(金) 新規採用保育者研修Ⅲ
保育者基礎研修Ⅰ期-Ⅲ
代替研修について
配信する動画のパスワードは、オンデマンド保育セミナー時に使用したパスワードと同じになります。なお、オンデマンド保育セミナーにお申し込みのなかった園には、9月19日に所属園へ発送しましたので、ご確認ください。
配信期間は、9月25日から10月25日です。視聴後は、アンケートにご回答ください。
①「乳幼児期からの人権教育」と「保育の計画Ⅰ-②日案」の講義・演習については、オンデマンド研修にて配信します。
②「保育実践事例を用いてⅠ」のグループ協議については、1月14日の新規採用保育者研修Ⅳ、保育者基礎研修Ⅰ期ーⅣの研修で行いますので、今回持参していただく予定だった事例をご持参下さい。
※「特別な配慮を必要とする子どもについて」の講義・演習については、オンデマンド研修にて配信します。配信時期や詳細については、1月14日の研修でお伝えします。
講義資料
1 乳幼児期からの人権教育 講義動画(約1時間20分)
2 保育の計画Ⅰー② 日案 講義動画(約20分)
・日案A
・日案B