学部概要
学部概要
【学部・学科名称】
地域政策学部 地域イノベーション学科
【入学定員】
70名(収容定員280名)
【開設時期】
2026年(令和8年)4月
【修業年限】
4年
【開設場所】
1年次 永平寺キャンパス
2年次以降 福井まちなかキャンパス
【取得学位】
学士(地域政策学)
養成する人材
まちづくりや地域づくり、産業振興、自治体運営など地域社会の様々な分野において、新しい価値を創造し、地域独自のイノベーションをもたらすために先んじて行動できる、主体性と実行力を身につけた地域のリーダー的人材を養成します。
アドミッションポリシー
【知識・技能】
1 高等学校で英語、国語、数学、理科、地理歴史・公民、情報の幅広い基礎学力を身につけている学生
【思考力・判断力・表現力等の能力】
2 自分の考えを自分の言葉で表現できる学生
3 地域の課題解決に興味や関心を持つ学生
【主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度】
4 多種多様な人々と適切なコミュニケーションを図りながら、主体性を持って学修に取り組むことができる学生
・ 「公立大学法人福井県立大学文系新学部の設置に関する有識者会議」の提言を踏まえた大学としての新学部構想 (2024年2月6日)
・ 「公立大学法人福井県立大学文系新学部の設置に関する有識者会議」提言内容 (2023年11月30日)