福井県立大学
令和7年度 ステップアップ研究支援 福井県立大学「 究課題 植物色素ベタレインの輸送 ・蓄積機構の解明と代謝流工学の確立」 西原昌宏
終了課題
日本学術振興会
科学研究費補助金 基盤研究B(平成27〜29年度)「植物色素ベタレインの種を超えたエンジニアリング基盤の構築」 代表 西原昌宏 分担 佐々木伸大、高橋秀行
科学研究費補助金 基盤研究B(平成27〜29年度)「 オリゴ糖をシグナルとする多年生植物の相転換機構の解明 」 代表 高橋秀行 分担 西原昌宏、金野尚武
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(平成25〜27年度)「3-デオキシアントシアニン生合成経路の解明と代謝制御による新規花色創出」西原昌宏
科学研究費補助金 基盤研究B(平成24〜26年度)「リンドウ属植物における花色発色機構の解明」代表 西原昌宏、佐々木伸大、高橋秀行
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(平成21~22年度)「コピグメンテーションの制御による新規花色改変技術の開発」代表 西原昌宏、中塚貴司
科学研究費補助金 基盤C (平成18~19年度)「花色変異に関わる新規トランスポゾンの解析」西原昌宏
農林水産省
農林水産研究推進事業 「ゲノム編集技術を活用した農作物品種・育種素材の開発(個別)」花持ちが良く、省力栽培に適した花き 令和元年〜令和5年 岩手生工研 研究代表者 西原昌宏、共同機関 岩手農研
委託プロジェクト研究「国産花きの国際競争力強化のための技術開発」実需ニーズの高い新系統 - 及び低コスト栽培技術の開発 中核機関 花き研究所 「遺伝子情報に基づいた花色安定品種の選抜」 リンドウ花色安定発色に関わる遺伝子マーカーの開発(平成27〜31年度)岩手生工研 研究分担者 西原昌宏
品種保護に向けたDNA品種識別技術確立事業(平成22年度) (有)安代リンドウ開発と共同研究 [品種識別の窓] 八幡平市、岩手生工研 研究分担者 西原昌宏
新たな農林水産政策を推進する実用技術事業 (平成20~22年度)「純系を利用した新育種手法による国際競争力の高いリンドウの開発」 岩手生工研 研究代表者 西原昌宏
農林水産物等輸出促進支援事業のうち品種保護に向けた環境整備事業 (平成18, 19, 20年度) (有)安代リンドウ開発、岩手大学と共同 岩手生工研 研究分担者 西原昌宏
先端技術を活用した農林水産研究高度化事業 (平成17~19年度)「CRES-T法による新規形質花きの作出と分子育種技法としての確立」 岩手生工研 研究分担者 西原昌宏
農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
オープンイノベーション研究・実用化推進事業 開発研究ステージ(現場課題解決タ イプ) )「根こぶ病抵抗性を付与した岩手県ブランドキャベツ品種「CR 春さやか」 のスピードブリーディング」 (令和6〜10年度) 中核機関 岩手生工研 研究分担者 西原昌宏 (令和6年度のみ)、共同研究機関 岩手大学、岡山大学、岩手農研セ、新潟大学、渡辺採種場
イノベーション創出強化研究推進事業 基礎研究ステージ「中性園芸作物リンドウの開花制御基盤技術の開発」 (令和2〜4年度) 中核機関 岩手生工研 研究代表者 西原昌宏 共同研究機関 岩手農研セ
イノベーション創出強化研究推進事業 基礎研究ステージ チャレンジ型 (令和4年度)「キャベツの根こぶ病抵抗性品種開発のためのゲノム育種基盤の整備」 中核機関 岩手大学、共同研究機関 岩手生工研 研究分担者 西原昌宏、岩手農研セ、新潟大学、渡辺採種場
イノベーション創出強化研究推進事業 (旧 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業)「新規育種技術を活用した需要拡大のためのリンドウ品種の開発」 (平成27〜31年度) 中核機関 岩手生工研 研究代表者 西原昌宏 共同研究機関 八幡平市、岩手大学、岩手農研セ
イノベーション創出強化研究推進事業 (旧 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業) 「ALSVベクタ―を利用した果樹・野菜・花卉のエピゲノム育種技術開発」(平成28〜30年度) 中核機関:岩手大学、共同研究機関:味の素株式会社、 農研機構 野菜・花き研究部門、岩手生工研 研究分担者 西原昌宏
福井県立大学
令和5年度 ステップアップ研究支援 福井県立大学「高等植物におけるベタレイン色素のエンジニアリング」 西原昌宏
令和6年度 ステップアップ研究支援 福井県立大学「 究課題 植物色素ベタレインの輸送 ・蓄積機構の解明と代謝流工学の確立」 西原昌宏
岩手県
重イオンビームによる新品種開発 (令和3-5年) 岩手県農業研究センター 共同 西原昌宏、根本圭一郎
イノベーション創出基礎的研究推進事業(発展型研究一般) 「CRES-T法を基盤とした花きの高度形質制御技術の実用化」(平成20~22年度)FioreDB 分担 岩手生工研 西原昌宏
科学技術振興機構(JST)
平成19年度シーズ発掘試験 「トランスポゾン配列を利用したリンドウ品種識別技術の開発」西原昌宏
放射線医学総合研究所 重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題
平成31年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題「重粒子線照射による農産物の突然変異育種に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 野菜花き研究室、果樹研究室、量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
平成30年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射が植物・きのこに与える影響に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 野菜花き研究室、果樹研究室、量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
平成29年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射が植物・きのこに与える影響に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 野菜花き研究室、果樹研究室、量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
平成28年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射が植物・きのこに与える影響に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 野菜花き研究室、果樹研究室、量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所
平成27年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射による多年生植物の突然変異に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 花き研究室、果樹研究室、 放射線総合医学研究所粒子線生物研究グループ
平成26年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射による多年生植物の突然変異に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 花き研究室、果樹研究室、 放射線総合医学研究所粒子線生物研究グループ
平成25年度重粒子線がん治療装置等共同利用研究課題 「重粒子線照射による多年生植物の突然変異に関する研究」 岩手生工研、岩手農研 花き研究室、果樹研究室、 放射線総合医学研究所粒子線生物研究グループ
令和2年度岩手県公設試等連携可能性調査
「ウルシ実生苗木の増産に向けた種子発芽率向上の取り組み」 代表機関 岩手県林業技術センター 連携機関 岩手生工研