Profile
Japanese・English
・2017年3月 立教新座高等学校 卒業
・2018年4月 北海道大学 総合教育部(理系) 入学
・2019年4月 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科 生体情報コース 移行
・2022年3月 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科 生体情報コース 卒業(光情報生命科学研究分野・三上秀治教授)
・2022年4月 北海道大学 大学院情報科学院 生体情報工学コース 修士課程 入学
・2024年3月 北海道大学 大学院情報科学院 生体情報工学コース 修士課程 修了(光情報生命科学研究分野・三上秀治教授)
・2024年4月 北海道大学 大学院情報科学院 生体情報工学コース 博士課程 入学
・2024年9月 北海道大学 大学院情報科学院 生体情報工学コース 博士課程 退学
・2024年10月 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系 博士課程 入学(神経計算研究分野・船水章大講師)
・2025年5月-現在 東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 細胞生理学分野 (礒村宜和研究室) 特別研究学生
・2024年5月-9月 東京大学 定量生命科学研究所 技術補佐員
・2024年10月-現在 東京大学 「次世代知能社会を先導する高度AI人材育成(BOOST NAIS)」プロジェクト生
・2024年10月-現在 東京大学 定量生命科学研究所 研究倫理推進アシスタント
・東京大学 総合文化研究科 広域科学専攻 卓越コロキウム 優秀発表賞 (2025)
・BOOST NAIS, SPRING GXが提供する 「自発的融合プロジェクト研究プログラム」(共同研究者:広田卓)採択 (2024)
・国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)が支援する、東京大学「次世代知能社会を先導する高度AI人材育成(BOOST NAIS)」プロジェクト 採択 (2024)
・日本学生支援機構第一種奨学金「特に優れた業績による返還免除(半額)」 (2024)
・民間奨学金1件獲得 (2024)
・三上奨学賞 北海道大学大学院情報科学研究科 (2024)
・The 23rd RIES-HOKUDAI International Symposium “拓” Poster Award (2022)
・日本光学会