Project Organization
プロジェクト体制
Project Organization
プロジェクト体制
▌プロジェクトマネージャー(PM)
Project Manager
▌研究開発項目1:融合AI理論
R&D Topic 1 : Integrative AI Theory
丸山 善宏
Yoshihiro MARUYAMA
名古屋大学 大学院情報学研究科 准教授
オーストラリア国立大学 計算機科学科 上級講師(~2024)
Senior Lecturer, Research School of Computer Science, The Australian National University
▶ 研究開発課題:次世代融合AIロボティクスとサイエンスの圏論的基礎論
▶ Research and Development Theme : Categorical Foundations of Integrative AI Robotics for Next-Generation Science
谷口 忠大
Tadahiro TANIGUCHI
京都大学 大学院情報学研究科 教授
立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 教授(~2024)
Professor, College of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University
▶ 研究開発課題:潜在構造発見の自立ロボットに向けた融合AI
▶ Research and Development Theme : Integrative Artificial Intelligence for Autonomous Robots to Discover Latent Structures
松原 崇
Takashi MATSUBARA
北海道大学 大学院情報科学研究科 教授
大阪大学 大学院基礎工学研究科 准教授(~2024)
Associate Professor, Graduate School of Engineering Science, Osaka University
▶ 研究開発課題:幾何学的深層学習によりサイエンスとデータを繋ぐ融合AI
▶ Research and Development Theme : Fusion Artificial Intelligence that connects science and data through geometric deep learning
▌研究開発項目2:次世代AIロボット
R&D Topic 2 : Next-generation AI Robots
▌研究開発項目3:サイエンス探求
R&D Topic 3 : Scientific Research
有澤 美枝子
Mieko ARISAWA
九州大学 大学院農学研究院 生命機能科学部門 教授
Professor, Department of Bioscience and Biotechnology Faculty of Agriculture, Graduate School of Agriculture, Kyusyu University
▶ 研究開発課題:AI技術を活用したバイオスティミュラント候補物質の開発
▶ Research and Development Theme : Development of Biostimulant Candidate Substances Using AI Technology
▌PM補佐
PM Assistant
白 雪 / Dr. Xue Bai
東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター /
Center for Disease Biology and Integrative Medicine (CDBIM) , Graduate School of Medicine, The University of Tokyo