2025年度―2027年度
【基盤研究B】(研究分担者)
遺伝子配列とシグナル分子のリンクによる廃水処理微生物系内のQuorum Sensing機構の解明
2025年度―2027年度
【基盤研究C】(研究代表者)
酵素活性と連動するファージ増殖能を利用した芳香族炭化水素生成酵素の創成
2022年度―2024年度
【基盤研究C】(研究代表者)
基質拡張が実現する芳香族炭化水素のバイオ生産:脂肪族炭化水素から芳香族炭化水素へ
2021年度―2023年度
【挑戦的研究(萌芽)】(研究分担者)
酵素活性を合理的に向上させるための普遍的手法の開発
2019年度―2023年度
【基盤研究B 】(研究分担者)
軽油相当のバイオ燃料を大量生産可能な高活性型アルカン合成関連酵素の創出
2018年度ー2022年度
【基盤研究C】(研究代表者)
生物による物質生産研究を加速する菌体内アルデヒド生成量の可視化技術の開発と応用
2016年度―2017年度
【基盤研究C】(研究代表者)
菌体内脂肪酸アルデヒド定量法を用いたアルカン生産に特化した大腸菌の創製
2015年度―2017年度
【基盤研究C】(研究分担者)
アルカン合成関連酵素の構造揺らぎ制御に基づく繊維状態制御
2016年度―2017年度
【基盤研究C】(研究分担者)
天然変性蛋白質による分子認識機構の統一的解明
2014年度―2015年度
【基盤研究C】(研究代表者)
アルカン合成酵素群の革新的活性評価法開発と高速人工進化
2004年度ー2005年度
日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
2024年 一般財団法人 材料科学技術振興財団 研究助成
2023年 公益財団法人 池谷科学技術財団 研究助成
2012年 公益財団法人 ゼネラル石油研究奨励財団 研究助成
2012 年 公益財団法人 ホクト生物科学振興財団 研究奨励(研究助成)
2012年 公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団 奨励研究助成