このウェブサイトは江間 有沙の研究・活動を紹介しています。
※ Arisaemaに触れる予定は残念ながら今のところありません。
このウェブサイトは江間 有沙の研究・活動を紹介しています。
※ Arisaemaに触れる予定は残念ながら今のところありません。
RESEARCH
「私たちはどのような社会に住みたいのか」というビジョンを考えるにあたり、人工知能(AI)やロボット、バーチャルリアリティなどの最先端技術と上手に共存するための方法論の開発や、対話の場の設計に取り組んでいます。
NEWS
AI・ロボット等情報技術と社会関係のイベント等のご案内メールをご希望の方は、メーリングリストにご登録ください。
※ 英語ご希望の場合は、英語イベントのみに限定して配信いたします。
2025/11
参加申込受付中:2025年11月27日開催「AIガバナンスと透明性レポートの実践に向けてー広島AIプロセスを事例に」
# イベント
2025/11
楽天テクノロジー・エクセレンスアワード2025 エクセレンス賞を受賞しました(工藤郁子 特任准教授・実積寿也 教授とともに) :https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2025/1110_01.html
# 受賞
2025/11
単著『分身ロボットとのつきあい方』の紹介文が公開されました:UTokyo BiblioPlaza
# 書籍
2025/11
WORKSを更新しました
# お知らせ
2025/10
実施報告が公開されました:「ブリュッセル効果への対応:日本企業はEU-AI法にどう備えるべきか5」
# 実施報告
2025/10
実施報告が公開されました:「広島AIプロセス(HAIP)報告枠組みとは?―日本発のグローバルAIガバナンス最前線」
# 実施報告
2024/12
2024/12/18に、岩波書店より単著『分身ロボットとのつきあい方』が刊行されました
# 書籍
※お問い合わせには順次対応しておりますが、お返事までに数日~1週間ほどお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。