複雑流体物理学研究室のホームページへようこそ
大学院生募集
コロイド、粉体、バクテリア(アクティブマター)からガラス(アモルファス)まで、様々なソフトマター・複雑液体系における非線形・非平衡問題を対象と考えています。主に理論・数値的アプローチによる研究を行っています。シミュレーション以外にも、レオメーターなどを利用した実験研究も他グループと連携して行う予定です。
・他大学、他学部・学科の方も歓迎します。何か質問があれば、 furu[at]iis.u-tokyo.ac.jpまで、気軽に相談してください。
・入試については、物理工学専攻のページをご覧ください。
研究設備
HPCクラスタ計算機
GPUクラスタ計算機
数値計算用ワークステーション(各自に支給)
実験スペース
News
・早野陽紀さん(D2)が、Self-Organizing and Evolving Active Matter(Dresden)、9th ISMC(Chania)にて発表します。
・10th IDMRCS(Barcelona)、17th PNCS(Tsukuba) にて招待講演を行います(古川)。
・早野陽紀さん(D2)との共著論文Anomolous rheology of puller-type microswimmer suspensionsがPhys.Rev.Researchから出版されました(2025/5)。
・植田涼介さんが修士課程学生として入学しました(2025/4)。
・野地隼平さん(特任研究員、現 東北大学)との共同研究に関する記事:"Qualitative Changes in Kinetic Pathways Driven by Hydrodynamic Interactions in Dense Colloidal Suspensions" JPS Hot Topics 5, 023 が公開されました。また京都大学の荒木武昭先生にJPSJ News and Commentsに紹介記事を書いて頂きました: Do Hydrodynamic Interactions Change the Structural Relaxation in Dense Colloidal Systems? (2025/4)
・Ecole des Ponts(フランス国立土木学校)のAnael Lemaitre博士が、3月6日より滞在し、ガラス物理に関する共同研究を進めました(2025/3)。
・野地隼平さん(特任研究員)との共著論文"Impact of hydrodynamic interactions on structural relaxations in dense colloidal suspensions: helping the cage breakage"がJPSJ誌のEditor's choiceに選出されました(2025/3)。
・2025年3月に生産技術研究所において、IISシンポジウム"Soft and Liquid Matter Physics: Past, Present, and Future"を開催しました。国内外で活躍する第一線の研究者のご講演頂きました(2025/3)。
・野地隼平さん(特任研究員)との共著論文"Impact of hydrodynamic interactions on structural relaxations in dense colloidal suspensions: helping the cage breakage"がJPSJ誌で出版されました(2025/2)。
・早野陽紀さんが、大阪大学で開催された第12回ソフトマター研究会でポスター賞を受賞しました(2024/12)。
・早野陽紀さんが、ローリー(USA)で開催されたThe 8th International Soft Matter Conference にてポスター発表を行いました(2024/8)。
・寺山智春さん(卒業生、協力研究員)との共著論文Heterogeneous Solvent Dissipation Coupled with Particle Rearrangement in Shear Thinning Non-Brownian Suspensions、および、金澤貴弘さん(東大理学部、元UROP学生)との共著論文Microrheology of active suspensionsがSoft Matter誌で出版されました(2024/7)。
・早野陽紀さんが、エディンバラ(スコットランド、UK)で開催されたWorkshop: The Physics of Self-Organising Active Matter (Higgs Centre Workshop) にてポスター発表を行いました(2024/7)。
・早野陽紀さん(D1)との共著論文Anomolous rheology of puller-type microswimmer suspensionsをarXivで公開しました(2024/6)。
研究紹介2023年度版
寺山さん(卒業生・協力研究員)との共著論文がSoft Matterのinside front cover に選ばれました。
金澤さん(元UROP学生)との共著論文がSoft Matterのback cover に選ばれました。
複雑流体物理学研究室
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所
Bw301-303
TEL.03-5452-6753
バナースペ