研究室配属を控えた3年生へ
研究室訪問について
研究室訪問について
3年生の皆さんへ
当研究室は有機化学の伝統的な分野である、天然物有機化学、有機合成化学を専門としています。多彩な有機化学反応を駆使して複雑な化合物を組み立てる有機合成化学は、有機化学の知識や考え方を深め、使いこなす力をつけるのに最適な分野です。一方、当研究室は学内外の共同研究を通じて、天然物創薬・ケミカルバイオロジーや理論計算を応用した天然物の構造解析にも挑戦しており、有機化学のさらなる進歩に貢献する研究を目指しています。もしこのような研究内容に興味を持ったなら、当研究室を訪問して下さい。
例年、当研究室にA枠で配属希望=内部進学希望の皆さんには、研究室を実際に訪問し、研究室メンバーと面談していただいています。普段の研究室メンバーや実験室の雰囲気を知っておくことは重要ですし、配属された場合の研究室生活の相談もしてもらうことで、配属後の具体的なイメージをつかんだうえで配属希望届を提出していただくことを目的としています。また、B枠配属希望の皆さんも、就職活動や外研など相談したいことがあれば研究室訪問を歓迎します。
研究室訪問を希望する方は、メール (hfuwa.50m[at]g.chuo-u.ac.jp) で希望する日時の候補をいくつかお知らせ下さい。
(2/4追記)今後ご希望の方は 2/12, 13, 14 の中から候補日をいくつか選ぶようお願いします。
当研究室で多くを学び、研究を通じて社会で活躍するための能力を獲得したい(=實地應用ノ素ヲ養フ)、意欲的な学生がメンバーに加わってくれることを期待しています。
教授・不破春彦