茗荷谷ITサポートデスクは、8月30日(土)~9月7日(日)の期間、閉室いたします。
茗荷谷キャンパスでは、ご入学いただく皆様に必要な情報をまとめて掲載するため、特設ページを作成いたしました。
内容をお読みいただき、授業開始までにご準備をお願いいたします。
大学内の各所に無線LANアクセスポイントを設置しています。
持ち込みPC等を全学無線LAN(CHUO-U)に接続してご利用いただけます。
※eduroamを使用すると、他大学でも無線LANを利用できます。
大学の一部サービスを受ける時に必要となったり、大学からの重要な連絡が届きます。
入学後はまず全学メールにログインできるかを確認し、在学中はこまめにメールの確認をしましょう。
※『Googleアカウントの2段階認証設定』を必ず行ってください。
サイト上で教員と資料の閲覧、レポート提出、小テスト受講、アンケート回答等のやりとりをすることができるサービスです。
リマインダ設定等、初期設定を行っておくと便利にご利用いただけます。
授業に使用する個人所有の端末には、必ずセキュリティ(ウイルス)対策ソフトのインストールをお願いいたします。
※既にセキュリティ対策ソフトを利用されている場合は、そちらをご利用いただいて問題ありません。
入学後にMicrosoftアカウントが付与され、在学中は無償でWordやExcelなどを利用できます。
※このページの閲覧には全学無線LAN(CHUO-U)への接続が必要です。
※『Microsoftアカウントの多要素認証設定』を必ず行ってください。
※既にMicrosoft365等のライセンスをお持ちの場合は、そちらをご利用いただいて問題ありません。
ネットワーク社会でみなさんが被害を受けない、トラブルを起こさないための必要な知識・法律・マナー等を身につけるためのe-Learning教材です。
※manabaのマイページにある「INFOSS情報倫理」コースから必ず受講するようにしてください。
法学部事務室関連の内容は、TemiCo(てみこ) を確認しましょう。
https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/chuolaw/toppage
学内ICTについて不明な点がある場合は、
① 当ホームページの該当ページを確認する。
② FAQ を確認する。
③ 3階 ITサポートデスクで相談する。
④ 来室が難しい場合は 問い合わせフォーム からご連絡ください。
TemiCoはアプリが便利!
ダウンロードは右記アイコンから
※PCにアプリはありません。
中央大学 茗荷谷ITサポートデスク
〒112-8631 東京都文京区大塚1-4-1 茗荷谷キャンパス3階 / TEL: 03-5978-4320 (内線 4320)