2025
オープンキャンパス(8月6(水),7日(木))と理工白門祭(11月1日(土))での
研究室公開のチラシが出来ました。
ぜひお越しください。
8月6日(水)と7日(木)に後楽園キャンパスでオープンキャンパスが開催されます。
両日とも10:00-15:30に、卒研生8名が研究室公開を行います。
場所は新1号館2階1242室(セミナー室)です。
スライドや動画を使って研究内容を発表する予定です。
研究活動だけでなく、中央大学物理学科での勉強や生活の様子についても
お話できると思いますので、是非皆さんいらしてください。
笽島千鶴さんが2025年度学長賞授与式・懇談会に参加しました。笽島さん、素晴らしいスピーチですね。おめでとうございます。
https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/scholarship/news/2025/07/81545/
ランダム行列理論を情報理論に応用している Lu Wei 教授をアメリカ・テキサス工科大から本学国際センターと大学院理工学研究科の客員教授として招聘しました。香取研究室に6月19日(木)から7月12日(土)まで滞在して、共同研究を行います。6月25日(水)の3時限と4時限に、ランダム行列理論とその情報エントロピーの計算への応用に関して入門的な講義をしていただきます。学部生、大学院生を対象に、黒板を使ってゆっくりと(英語で)講義をしてくれます。興味ある人は是非、聴講して講義に参加して下さい。
詳しくはこちら
卒研生の笽島千鶴さんと新村海斗君が、それぞれ中央大学の2025年度学長賞と学部長賞を受賞することが決まりました。
新1号館に研究室を移転しました。新しい研究室は新1号館2階 1223 号室です。(香取の居室は 1220 号室です。)
2024年度 修士論文発表会 のお知らせ
2024年度 物理学専攻 修士論文発表会 を行います。
日時:2月25日(火) 10:00~14:30, 2月26日(水) 10:00~15:00
下記の内容で発表を行います。詳しくは [プログラム] をご覧ください。
江添 綾七「生物集団に見られる相転移現象と超一様性に対する理論的研究」
森本 早織「複雑系に対する数理モデル化とその数値的および解析的研究」
田中 雄也「ランダム行列模型に関連する確率過程とヤング図」
2024年度 卒研発表会 のお知らせ
2024年度 統計物理学・数理物理学研究室 の 卒業研究発表会 を行います。
日時:1月29日(水) 14:45~17:45
下記の内容で発表を行います。詳しくは [プログラム] をご覧ください。
重田 裕登「SIR モデルにおけるワクチン普及による抑制効果」
内田 嶺斗「複雑ネットワークとしての鉄道路線の分類と重要度評価」
石井 慶太郎「合意形成モデルの多様化と分析」
米長 駿「駅改築が人流に及ぼす影響について ー 歩行者モデルによる研究 ー」
長谷川 陽菜「イジングモデルによるコンテンツ支持率推移の再現」