開けておいてもゆっくり閉まるドアがありますよね。あれはどんな仕組みでゆっくり閉まると思いますか。
解くべき微分方程式を導きました。先週学んだことをもとにどのように解けばよいか,やり方を考えください。簡単でよいから解き方を言葉で書いてください。
今回はだんだん難しくなっていきます。
その前に,ちょっと一息いれましょう。この学習がおわったらやりたいことを書いてみてください。それを楽しみに頑張ってください。
次は結構難しい式がでてきます。深呼吸をするなり,飲み物を飲むなり,休憩するなりしてください。何をしたか差し支えない範囲で書いてください。
この前のところは結構難しかったと思います。どうだったか,感想を一言で書いてください。
今回これまでやったことを思い出したください。思い出しながら,やったことの項目を書いてみてください。
課題1を提出してください。
学籍番号,氏名,題名を忘れずに書くこと。手書きの場合は,鮮明なものを提出すること。
MSワードやGoogleドキュメントの数式を用いて書いてもよい。合格しない場合は再提出すること。
スマホによるスキャン方法は福井大学遠隔授業ポータルを参照。https://www.cii.u-fukui.ac.jp/COVID19/student/