合成関数の積分の式を思い出して,自分のノートまたは計算用紙に書いてください。
*思い出す習慣をつけることはとても大事です。できる範囲で書いてください。書けなければ,思い出そうとするだけでも構いません。
定積分について知っていること,思いついたことを書いてください。
前の節で学んだことを3次元に拡張して考えられますか。どうしたら良いか自分でイメージしてみましょう。記述欄には,イメージできたか,出来なかったかやその時思いついたことを自由に書いてください。
*人によっては難しいかもしれません。これから学ぶことを予想しようという姿勢を持ってもらうためです。
偏微分って何でしょうか。
ポテンシャルエネルギーから力を求めるにはどうしたらよいでしょうか。
課題1を提出してください。
学籍番号,氏名,題名を忘れずに書くこと。手書きの場合は,鮮明なものを提出すること。
MSワードやGoogleドキュメントの数式を用いて書いてもよい。合格しない場合は再提出すること。
スマホによるスキャン方法は福井大学遠隔授業ポータルを参照。https://www.cii.u-fukui.ac.jp/COVID19/student/