城南中学校の概要
城南中学校は福岡市の南西部に位置し、市内でも 指折りの大規模校です。創立64年目を迎えています。開校以来「礼節・英知・勤勉」を校訓とし、「若人われら今日に完全燃焼す」をモットーに、信頼と協調で結ばれた活気に満ちた学校づくり、保護者や地域社会に信頼される学校づくりに取り組んでいます。
「城南」中学校という校名は、校区が舞鶴城(福岡城)の南に位置することから、広く将来の発展を願って名付けられました。なお、全国各地に「城南」中学校が存在するため、全国大会等においては「福岡城南」中学校と表記することがあります。(福岡県内にも3校あります)
令和7年度の8月1日現在の全校生徒数は903名(1年282名、2年288名、3年333名)、学級数は31学級(1年8学級、2年8学級、3年10学級、はばたき学級(特別支援)5学級)、教職員数は82名です。
校区は、別府小校区の全域、城南小校区の全域、田島小校区の一部です。
◯別府小校区の全域(田島2丁目16番・21番〜25番、茶山1丁目1番〜5番、別府1丁目〜7丁目*ただし6丁目14番〜26番を除く、別府団地、城西団地)
◯城南小校区の全域(荒江団地、荒江1丁目、飯倉1丁目、茶山1丁目6番〜9番・4丁目〜6丁目、別府6丁目14番〜26番、七隈1丁目・2丁目・3丁目1番〜8番・15番〜20番)
◯田島小校区の一部(茶山2丁目・3丁目)
礼節 英知 勤勉
〜若人われら今日(こんにち)に完全燃焼す〜
舞鶴城にちなみ,ひな鳥が大空高くはばたくようにという意味を込め,翼を大きく広げた形のデザインになっている。末田時夫作。
「礼節・英知・勤勉」の教育目標を歌詞に込める。作詞(脇太一)作曲(安永武一郎)
R7.3.26更新
R7 校舎配置図 New!!