※就学援助の申請は毎年度必要です。昨年度に就学援助を受けていた世帯も、改めて申請をお願いします。
※生活保護を受給中の方は、保護費から就学援助相当額が支給されるため就学援助の申請手続きは必要ありません。
転居が確定しましたら、できるだけ早く学校までお知らせください。新しい住所と最終登校日を教えていただきます。
その後、新しい学校に提出する書類をお渡しするので学校においでください。その際に教材費や給食費の精算も行います 。
連絡帳やお電話で新しい住所を学校へお知らせください。
その際、世帯の状況に変更がありましたら合わせてお知らせください。
転居が確定しましたら、できるだけ早く学校までお知らせください。新しい住所と登校開始日を教えていただきます。
その後、転入前の学校で交付される「在学証明書」と「教科書給与証明書」、区役所で転入手続き後に交付される「転入学通知書」を添えて学校へ提出してください。