4年生の理科では,1年間を通してサクラがどう変化していくのか学習します。
この日は春のサクラの花の様子を観察しました。色、形、大きさに注目しながら結果をまとめました。花畑小には立派なサクラが多く植えられています。今後サクラの姿がどんな風に姿を変えるのか楽しみです。
5月23日(金)に環境局の方をお招きして環境教室をしていただきました。235億円は令和5年度福岡市のごみ処理にかかった費用です。この金額を知って子どもたちはびっくり!一人ひとりがごみを減らす努力をすることの大切さを学びました。
5月に種まきをしたツルレイシを花壇に植え替えて約一か月経ちました。ツルレイシの高さは子どもたちの身長を超えるほど大きく成長しました。子どもたちは大興奮!黄色い花も咲きました。
7月17日(木)に福岡市科学館へ一日学習に行きました。化学・物理・生物の3つのコースに分かれて実験をしたり、花畑小バージョンのプラネタリウム学習をしたりしました。科学の楽しさや面白さを実感した一日となりました。