沿 革

明治40.04.24 河沼郡立農業学校の設立許可

明治40.04.26 愛媛県宇麻郡立農業学校長片山熊太郎、本校校長兼教諭に任ぜらる

明治40.05.20 仮校舎を河沼郡会議事堂に設立開校

明治40.05.20 開校式挙行

明治40.05.20 鈴木重正学校長に任ぜらる

明治04.02.09 前田利行学校長に任ぜらる

大正08.07.25 田中稔学校長に任ぜらる

大正10.04.04 福島県立会津農林学校と改称

       安食堅吉学校長に補せらる

大正10.08.06 八幡演習林設置

大正10.01.26 文官任用令認定

大正12.12.17 根岸元吉学校長に補せらる

大正15.03.22 文部省より学級を増やし生徒定員30名とする件認可

大正15.05.20 校歌制定

大正15.08.13 熱塩演習林地上権設定確立の見込立ち造林開始

昭和02.02.17 熱塩演習林地上権設定完了

昭和07.04.15 三浦信道学校長に補せらる

昭和07.11.15 創立25周年記念式典挙行

昭和11.02.04 県令第8号により第2、第3学年の英語を随意科目と改正せらる

昭和12.09.01 作業室(173㎡)落成

昭和12.09.22 保護者会創設

昭和12.11.14 創立30周年記念式典並びに産業振興共進会開催

昭和14.03.31 田附卯一郎学校長に補せらる

昭和15.05.10 報徳農場鍬入式挙行

昭和16.02.27 県令第18号により生徒定員450名となる

昭和16.09.30 報徳農場完成

昭和17.03.31 北校舎(264㎡)落成

昭和17.05.22 北校舎竣工式挙行

昭和19.04.01 鈴木美雄学校長に補せらる

昭和23.04.01 河沼郡坂下町寄付に係る坂下町字石田756番地宅地 14a、

       および福島県坂下高等女学校校舎並びに一切の備品県移管の上本校と合併さる

       福島県告示第74号により福島県立会津農業高等学校と改称

昭和23.04.04 学制の改正並びに組織を次の通り変更せらる

       全日制課程 農業科 3年 林業科 3年 女子農業科 3年

       定時制課程 農業科 4年 家庭科 4年

昭和23.04.28 本校に定時制課程を設置

       河沼郡柳津町に定時制課程の分校を設置開校

昭和23.07.31 河沼郡片門村、大沼郡宮下村に定時制課程の分校を設置開校

昭和23.11.13 創立41周年記念式典挙行

昭和24.04.01 本校に通常課程普通科1学級新設、女子農業科を廃止、家庭科を設置

昭和24.04.15 高等学校男女共学実験学級文部省指定校となる

昭和24.05.01 大沼郡西山村に定時制課程の分校を設置開校

昭和24.07.01 農業科ホームプロジェクト研究文部省指定校となる

昭和25.04.01 本校に通常課程普通科 学級増設

昭和25.05.08 学校共同評価実施さる(米人指導者ネルソン等来校)主催文部省

昭和26.05.01 関秦平学校長に補せらる

昭和26.05.27 東校舎(965㎡)落成

昭和27.04.01 定時制課程片門分校本科を別科に変更、片門分室となる

昭和28.02.01 宮下分校独立校舎落成式挙行

昭和28.02.28 東校舎増築(508㎡)落成

昭和28.04.01 本校に定時制短期産業教育課程(農業科、家庭科)を設置

       片門分室別科が定時制短期産業教育課程となる

昭和28.05.18 東校舎落成式挙行

昭和29.04.29 通常課程普通科を分離し坂下高等学校として開校

昭和30.04.01 福島県立会津農林高等学校と改称、片門分室定時制短期産業教育課程廃止

昭和31.03.18 林産加工室(99㎡)落成

昭和31.04.01 柳津分校定時制短期産業教育課程に切換え、本校定時制短期産業教育課程廃止

       佐藤新九郎学校長に補せらる

昭和31.07.01 文部省より家庭科研究校に指定さる

昭和32.01.21 農産加工室(116㎡)落成

昭和32.04.01 農産製造科(定員120名)設置

昭和32.10.16 ふ卵育雛室(29㎡)落成

昭和33.01.10 モデルハウス(148㎡)落成

昭和33.01.25 粗飼料室(40㎡)落成

昭和33.03.21 柳津分校定時制短期産業教育課程町村立移管

昭和33.04.08 製図室(139㎡)家庭科研修室(70㎡)落成

昭和33.04.30 農産化学実験室(132㎡)落成

昭和34.01.15 講堂兼体育館(812㎡)落成

昭和34.01.17 創立50周年記念式典並びに講堂兼体育館落成式典挙行

昭和34.07.04 文部省産業教育研究発表会を行う

昭和34.11.24 温室(103㎡)落成

昭和35.04.01 県教委より分校管理運営研究校に指定さる

昭和35.08.31 寄宿舎移転改築(178㎡)

昭和35.10.26 県教委指定分校管理運営研究発表会を行う

昭和36.02.15 農業実習教室(132㎡)落成

昭和36.03.28 農産加工貯蔵室(65㎡)落成

昭和36.04.01 本校農業科の定員を150名に減じ新たに畜産科(50名)を設置

昭和36.10.03 農場管理室(33㎡)落成

昭和36.12.18 畜舎(350㎡)落成

昭和37.03.31 貯蔵室内冷凍設備完成

昭和38.03.31 金工室木工室(165㎡)落成

昭和38.04.01 農産製造科を食品加工科、家庭科を家政科と変更 急増対策により生徒募集定員

       農業科(150名) 畜産科(50名) 林業科(50名) 食品加工科(50名) 家政科(110名)

昭和38.04.30 本館第1期工事(1,646㎡)落成

昭和39.02.12 農具室、資材室(132㎡)落成

昭和39.02.15 本館第2期工事(1,028㎡)落成

昭和39.02.15 礫耕温室(99㎡)落成

昭和39.04.01 真船博志学校長に補せらる

       女子生徒新制服へ改定

昭和40.01.25 畜産加工実習室(132㎡) 畜産実習室(16㎡)落成

昭和40.03.13 本館第3期工事(674㎡)落成

昭和40.03.25 ガラス室(99㎡)落成

昭和40.05.07 校舎改築落成並びに創立60周年記念式典挙行

昭和41.03.10 豚舎(50㎡) 温室(99㎡)落成

昭和41.03.29 熱塩実習林管理室(264㎡)落成

昭和41.12.20 生徒作業準備室(148㎡)落成

昭和42.03.25 農業機械室(120㎡)落成

       樋渡農場畑(9,713㎡)購入

       原農場水田(14,064㎡)購入

昭和42.04.01 生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(14名) 畜産科(48名) 林業科(48名) 食品加工科(48名) 家政科(106名)

昭和42.08.29 熱塩演習林管理室集中豪雨のため流失

昭和43.01.26 農産加工実習室(180㎡) 食品加工実習室(180㎡)落成

昭和43.03.01 熱塩演習林管理準備室 生徒宿泊室・資材室(265㎡)落成

昭和43.03.31 新鶴農場 畑(72,139㎡)購入

昭和43.04.01 生徒募集定員のうち、家政科(104名)となる

       大塚久淵学校長に補せらる

昭和44.03.31 新鶴農場牛舎(160㎡) 豚舎(83㎡) 乾草収納室(116㎡) 飼料調理室(20㎡)落成

昭和44.04.01 家政科定員(98名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(14名) 畜産科(48名) 林業科(48名) 食品加工科(48名) 家政科(98名)

昭和45.01.07 寄宿舎完成

昭和45.03.31 宮下分校閉校

昭和45.04.01 生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(141名) 畜産科(47名) 林業科(47名) 食品加工科(47名) 家政科(94名)

昭和45.11.23 全日本合唱コンクール全国大会金賞受賞(浦和市)

昭和46.03.31 北校舎(2,940㎡) ボイラー室(60.72㎡) 渡り廊下 資材室

       進路指導室(214.28㎡)落成

昭和46.04.01 生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(132名) 畜産科(44名) 林業科(44名) 食品加工科(44名) 家政科(92名)

       県教委より家政科の教科指導法研究指定校となる

昭和46.10.30 校舎改築(北校舎)落成式典挙行

昭和46.12.14 温室(10㎡)   収納調整室(108㎡) 穀物乾燥室(96㎡)   穀物室(48㎡)

       豚舎(150㎡)  実習宿泊室(121㎡) 生徒作業準備室(23㎡) 飼料室(6㎡) 落成

昭和47.02.01 鶏舎(140㎡)落成

昭和47.04.01 生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(120名) 畜産科(40名) 林業科(40名) 食品加工科(40名) 家政科(90名)

昭和47.12.01 校門竣工

昭和47.12.22 新鶴農場搬送車車庫(10㎡) 農業機械室(214㎡)

       畜産作物実験室(120㎡) 同準備室(40㎡) 生徒作業準備室(80㎡)

       畜産実習管理室・準備室(80㎡) 農業機械室(20㎡) 農具室(40㎡)

       農機具整備実習室(80㎡)落成

昭和48.01.20 倉庫(4,905㎡)落成

昭和48.03.08 たい肥舎(10㎡)落成

昭和48.04.01 県教委より農業科の教科指導法研究指定校となる(1ヵ年)

昭和48.12.25 寄宿舎(360㎡)増築

昭和49.03.10 農業実習管理・準備室(90㎡) 肥料室(60㎡) 農業士木実習室(108㎡)

       同準備室(60㎡) 育林実習室(10㎡) 測量器具室(50㎡)

       森林経理実習室(10㎡) 同準備室(50㎡)落成

昭和49.04.04 家政科定員90名のところ臨時により94名入学

昭和49.10.31 柔剣遣場(350㎡)落成

昭和50.04.01 山崎藤市学校長に補せらる

昭和50.12.22 欠甲室(1.6㎡)新築

昭和52.03.31 西山分校閉校

昭和52.05.25 同窓会館(会農会館)落成

昭和52.10.29 創立70周年記念式典挙行

昭和53.04.01 農業科定員(80名)に欠更、園芸科(40名)を新設し、生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(80名)畜産科(40名) 園芸科(40名) 林業科(40名)食品加工科(40名) 家政科(90名)

       樋口毅学校長に補せらる

       熱塩演習林、八幡実習林の契約期限終了にともない地上権設定の解約

昭和54.01.15 体育部室(59.3㎡、5室)落成

昭和54.04.01 校則として誠実、勤勉、忍耐を設定する

昭和55.03.21 東グランド北及び東側1 367mを買収拡張

昭和55.03.31 大沼郡金山町大字沼沢植木阿多山に369,495m、同萱峠に8,708m、

計378,203mの国有地が県有地となり演習林として設置

昭和55.04.01 畜産科募集停止となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(80名) 園芸科(40名) 林業科(40名) 食品加工科(40名) 家政科(90名)

昭和56.04.01 県教委より生徒指導研究学校の指定をうける(2ヵ年)

昭和57.03.31 省ェネルギー型温室(10m)落成

昭和57.04.01 家政科定員(45名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(80名) 園芸科(40名) 林業科(40名) 食品加工科(40名) 家政科(45名)

       坂内健次郎学校長に補せらる

昭和57.11.30 県教委指定、生徒指導研究発表会を行う

昭和58.01.17 新鶴農場に作物実習室(165㎡)、園芸実習室(165㎡)落成

昭和58.12.15 校長公舎(94㎡)落成

昭和59.02.27 食品加工実習棟(83㎡) 第1期工事竣工

昭和60.01.23 第二体育館(1309㎡)、渡り廊下(17㎡)、ポンプ室(12㎡)竣工

昭和60.02.28 食品加工実習棟(710㎡) 第2期工事竣工

昭和60.04.01 星勇弥学校長に補せらる

昭和61.04.01 農業科(40名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(40名) 園芸科(40名) 林業科(40名) 食品加工科(40名) 家政科(45名)

昭和61.10.25 創立80周年記念式典挙行

昭和62.02.12 屋外便所(16.68m)落成

昭和62.04.01 齋藤安俊学校長に補せらる

昭和62.07.10 「明日の会農を考える会」発足

昭和63.02.01 林業科を学科編成し、新たに林業緑地科(40名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(40名) 園芸科(40名) 林業緑地科(40名) 食品加工科(40名) 家政科(45名)

平成0元.04.01 福島県農業試験場会津支場跡地(48652.73㎡)本校に所管換えとなる

平成02.04.01 鈴木三雄学校長に補せらる

平成03.04.01 家政科を学科編成し、新たに生活経営科(45名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(40名) 園芸科(40名) 林業緑地科(40名) 食品加工科(40名) 生活経営科(45名)

平成03.04.01 男子生徒新制服へ改定

平成04.09.01 月1回士曜日(第2)休業日となる

平成05.01.14 野球場(11,957.66㎡)落成

平成05.03.19 生物工学実験室(101.25㎡)落成

平成06.03.04 複合環境制御型水耕温室(206㎡)落成

平成06.04.01 生活経営科(40名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業科(40名) 園芸科(40名) 林業緑地科(40名) 食品加工科(40名) 生活経営科(40名)

       古川雅弘学校長に補せらる

平成06.12.13 南校舎大規模改造工事(窓枠取替、外壁補修)竣工

平成07.03.23 モデルハウス(148㎡)解体

平成07.03.27 同窓会館(会農会館)給水設備改修工事竣工

平成07.04.01 月2回士曜日(第2、第4)休業日となる

平成07.12.14 南校舎大規模改造工事(校舎西側部分内部工事)竣工

平成08.04.01 大竹吉人学校長に補せらる

        県教委より専門学科における大学等志願率向上モデル事業校の指定をうける(3ヵ年)

平成08.11.05 南校舎大規模改造工事竣工

平成09.10.01 第1情報処理室冷房工事竣工

平成09.10.25 創立90周年記念式典挙行

平成09.12.24 北校舎大規模改造工事(外壁補修、屋上防水補修)竣工

平成10.12.22 屋外便所・体育館防雪柵設置工事竣工

平成11.01.22 北校舎大規模改造工事(内部改修1期工事)竣工

平成11.04.01 石川烙治学校長に補せらる

平成11.10.29 自転車置場改修工事竣工

平成11.11.04 北校舎大規模改造工事(内部改修2期工事)竣工

平成12.08.31 第2情報処理室冷房工事竣工

平成13.06.15 文部科学省より専門高校と小・中学校との連携推進事業の指定校となる(2ヵ年)

平成14.02.13 新鶴農場屋外トイレ改修工事竣工

平成14.12.26 農場給水道設備改修(給水管布設替)工事竣工

平成15.04.01 古宇田栄増学校長に補せらる

平成15.04.01 農業科、園芸科を学科改編し、新たに農業園芸科(40名)となる

       農業園芸科(40名) 林業緑地科(40名) 食品加工科(40名) 生活経営科(40名)

平成15,06.13 保健室冷房設備設置

平成15.09.01 校長室、職員室、事務室冷房工事竣工

平成15.10.24 図書室冷房工事竣工

平成17.04.01 小山卓学校長に補せらる

平成18.10.21 創立100周年記念式典挙行

平成18.12.05 平成18年度森林環境学習推進事業により炭焼き窯設置工事竣工

平成18.12.07 創立100周年記念行事委員会の寄付工事により同窓会館(会農会館)の内部改修工事の寄付採納

平成19.01.12 同上実行委員会より同窓会館内に筋カトレーニング器具一式寄贈される

平成19.04.01 カ丸啓一学校長に補せらる

       林業緑地科を学科改編し、新たに森林環境科(40名)となり生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業園芸科(40名) 森林環境科(40名) 食品加工科(40名) 生活経営科(40名)

平成19.09.26 柔剣道場屋根改修工事竣工

平成20.03.12 旧合宿所取り壊し工事竣工

平成21.03.19 柔剣道場大規模改修工事竣工

平成21.04.01 男・女新制服へ改定

平成22.03.18 第一体育館耐震改修工事竣工

平成22.04.01 菅野直芳学校長に補せらる

平成22.09.09 農業実習室(旧食品加工棟)解体工事竣工

平成22.09.29 大韓民国利川第一高等学校と姉妹校として国際交流協約書締結

平成22.12.07 北校舎屋上防水改修工事竣工

平成23.04.01 生活経営科が募集停止となり、生徒募集定員は次のとおりとなる

       農業園芸科(40名) 森林環境科(40名) 食品加工科(40名)

平成24.03.22 新鶴農場堆肥舎改修工事竣工

平成24.07.18 農業実習棟耐震改修工事竣工

平成25.01.24 管理教室棟耐震改修工事(I期)竣工

平成25.02.28 生活経営科閉科式挙行

平成25.04.01 大学科農業の単科校となる

平成26.04.01 渡退芳広学校長に補せらる

平成26.04.21 管理教室棟耐震改修工事(II期)竣工

平成27.01.06 会津坂下町より学校用地(1,557㎡)を寄附受納

平成27.06.08 特別教室棟耐震改修工事(I期)竣工

平成27.07.16 新鶴農場畜産実習室耐震改修工事竣工

平成28.02.08 新鶴農場畜産実習室屋根改修工事竣工

平成28.03.25 特別教室棟耐震改修工事(II期)竣工

平成28.03.31 特別教室棟間仕切り改修工事竣工

平成28.06.23 電話交換設備改修工事竣工

平成28.08.02 温室解体工事竣工(棟番号14・15)

平成28.08.09 農機具実習室耐震工事竣工(棟番号46)

平成28.08.19 農機具実習室(棟番号45)・育林実習室(棟番号52)耐震改修工事竣工

平成28.10.28 温室新築(電気)工事竣工

平成28.10.29 創立110周年記念式典挙行

平成28.11.07 温室新築工事竣工

平成29.01.18 受変電設備改修工事竣工

平成29.04.01 佐藤文男学校長に補せらる

平成29.09.05 第2体育館(東)照明改修工事竣工

平成31.04.01 安田修久学校長に補せらる

令和02.09.18 第1体育館(西)他照明改修工事竣工

令和03.01.20 鶏舎改築(電気)工事竣工

令和03.01.20 鶏舎改築(機械)工事竣工

令和03.03.26 鶏舎改築(建築)工事竣工

令和03.04.01 佐藤文男学校長に補せらる