※下記講義名で検索して詳細を確認してください。
(講義題目としては学部:森林科学演習Ⅰおよび森林科学演習Ⅱ、大学院:農学演習Ⅰ(修士課程)および農学演習Ⅱ(博士後期課程))
森林資源科学特論(分担) 修士課程春ターム
森林資源科学特論演習(分担) 修士課程春ターム
林産学特論Ⅱ(分担) 修士課程秋ターム
林産学特論演習Ⅱ(分担)修士課程秋ターム
木質構造学特論 修士課程春ターム
農学研究Ⅰ(修士論文)
農学研究Ⅱ(博士論文)
突発災害危機管理論 (分担)後期
木材理学Ⅰ(分担) 2年次前期
木材理学Ⅱ 2年次後期
構造力学Ⅰ 2年次後期
構造力学演習Ⅰ 2年次後期
構造力学Ⅱ 3年次前期
構造力学演習Ⅱ 3年次前期
木質材料学 3年次前期
高分子学概論(分担) 3年次後期
物理学概論(分担) 前期(※教職課程)
木材理学実験(分担) 2年次後期
木材工学実験 3年次後期
林産学実習(分担) 2年次集中講義
森林科学総合実習Ⅰ(分担) 2年次前期
森林科学総合実習Ⅱ(分担) 2年次後期
卒業論文 4年次通年
フレッシュマンセミナー 森林科学への招待(分担)
英語演習 森林科学入門(分担)