人材育成・研修
2021年度、第三者評価受審を受けて付けております。 御用の方はいつでもご連絡ください。⇒ 03- 6869- 7150
人材育成・研修
将来のキャリアパスを進めていくための一歩を後押し
■人材育成・研修について
一人ひとりの職員がやりがいや生きがいを感じつつ、満足の持てる職場環境づくりを支援するとともに、社内の人事効果の整備、キャリアパス制度の構築など、カウンセリングや研修を通じて、事業所の質の向上に向けた取り組みを支援しています。「人財は組織にとって宝物だ」と言う人がいます。確かにその通りですが、さらにはその人財を育てるノウハウおよび経営に活かせる付加価値づくり、効果に結びつけるツール作り等を進めていく必要があります。
財務要因および市場・生産要員が先行してしまい見えなくなっている経営ビジョンまたは中期計画指標をもう一度見直し、職員の意識改革に繋げていくためのさまざまな研修を用意しております。
*事業所向けの研修
以下、各種研修の講師派遣を行っております。
<人材育成支援>(対象:新人・中堅職員・管理者)
・新人職員におけるマナー・接遇について
・人間関係を円滑にするための職場コミュニケーション
・リーターシップとは
・チームワークをどう形成していくか
・人事考課者育成について
・中期経営計画と目標達成管理について
・コーチングについて
・業務改善のためのスキル向上
・コンプライアンス研修
研修は、講義形式やロールプレーイングを使った演習形式で行われます。
時間(要相談) 1回30分~2時間程度でまとめられています。
その他、ご要望によって独自の研修メニューを承ります。
*組織・人材アセスメントについて
近年、医療福祉分野の事業者を取り巻く環境がめまぐるしく変化するなかで、短期間で継続的に高い成果を創出し、社会に積極的に貢献できる人材育成が強く求められています。しかし、実際に取り組むとなると明確な目標と確固たる方法を持ち合わせ、着実に実施することはそう簡単なことではありません。
意識改革および人事そこで、理念をもとにした中期の目標を見据え、高い成果を出せる人材の要件(人材育成の理念、人材成長ビジョン)。さらに、その育成から実践するまでの一連のプロセスを踏まえ、意識・人事制度改革に役立てる要素を明らかにしながらサポート致します。