ワークショップ(経済測定)
2024 Schedule
過去の活動内容
■品質調整 <終了>
日時:2025年1月22日(水) 時間:13:00-17:30(Invitation Only:非公開)
場所:一橋大学東キャンパス 第3研究館3階共同会議室 (308)
内容:ワークショップ『公的統計における品質調整問題:層別化法とヘドニック法』ほか
主催者:清水 千弘(一橋大学)
報告者:伍
安田憲治(一橋大学)
池上翔伍(JON)
Wenqi Zhao(一橋大学)
米澤春風(一橋大学)
米澤有瑠太(一橋大学)
Hongjik Kim(一橋大学)
■特別講演 <終了>
日時:2025年1月21日(火) 時間:15:00-17:30
場所:一橋大学東キャンパス 第3研究館3階研究会議室(307号)(キャンパスマップ36番)
テーマ:『Beyond GDP』
主催者:Paul Schreyer (OECD(経済協力開発機構))
報告者1. Paul Schreyer (一橋大学客員教授、元OECD統計局長)
“Measuring Well-being: From Stiglitz-Sen-Fitoussi 2009 to the SNA 2025”
報告者2. Dong-Hyuk Kim (University of Queensland, School of Economics, Senior Lecturer)
“How Costly to Sell a Company? A Structural Analysis of Takeover Auctions,” with Ying Zheng (Renmin University of China)
■高齢化と公的統計 <終了>
日時:2024年12月4日(水) 非公開
内容:ワークショップ『高齢化と経済計測の課題』
主催者:チャールズ・ユージ・ホリオカ(神戸大学)
■統計改革 <終了>
日時:2024年11月12日(火) 13:30-16:45(最大17:00)<15:00~15:15は休憩>
場所:一橋大学東キャンパス 第3研究館3階研究会議室
内容:ワークショップ『統計改革』
主催者:肥後 雅博(東京大学経済学研究科)
13:30-15:00
発表者1:西村淸彦(政策研究大学院大学)・肥後雅博(東京大学)
報告タイトル:「賃金統計の精度向上に向けて ――毎月勤労統計調査・再生への取り組みと厚生年金データの活用の可能性―― 」
15:15-16:45
発表者2:肥後雅博(東京大学)
報告タイトル:「GDPの精度向上に向けて ――統計のカバレッジ拡大によるGDPの上方改訂とQEの事後改訂―― 」
■EMG Workshop Tokyo (closed)
日時:2024年10月23日 - 24日 9:55-17:00
場所:一橋大学
23日:東キャンパス 第3研究館3階研究会議室 (307号)
24日:西キャンパス 経済研究所大会議室 (3階)
■国際統計 ※発表3・4の順番入替および内閣府経済社会総合研究所の発表者に変更がありました(9/13) <終了>
日時:2024年9月17日(火) 13:15-17:00 場所:一橋大学東キャンパス マーキュリータワー7階会議室(キャンパスマップ34番)
内容:ワークショップ『国際統計』
主催者:萩野 覚 (麗澤大学)
発表者1:猪俣 哲史(アジア経済研究所)
報告タイトル:「国際産業連関表を用いたグローバル・バリューチェーン分析」
発表者2:萩野 覚 (麗澤大学)
報告タイトル:「産業連関表の拡張、マーケティング資産について」
発表者3:櫻本 健(立教大学) 15:00~予定
タイトル:「デジタル供給使用表について」
発表者4:河野 陽介→斎藤 達夫(内閣府経済社会総合研究所) 16:00~予定
タイトル:「データ資本化について」
■統計調査 <終了>
日時:2024年7月30日(火)13:30-16:00 場所:一橋大学東キャンパス マーキュリータワー7階会議室
内容:ワークショップ『欠測値に関する補完の理論と実装』
主催者:加藤 諒(一橋大学) 発表者:植松 良和(総務省政策統括官室)
■家計消費 <終了>
日時:2024年7月9日(火)13:30-15:30 場所:一橋大学東キャンパス マーキュリータワー7階会議室
内容:ワークショップ『家計消費と価格指数』
主催者:阿部 修人(所属:一橋大学)
発表者1:前田 佐恵子(内閣府)
報告タイトル:「家計消費の変化 ~SNAと整合的な家計属性別所得支出勘定を基に~」
発表者2:阿部 修人(一橋大学)
報告タイトル:"Reevaluating Household Real Consumption through Attribute-Specific Price Indices and Actual Consumption" (with Noriko Inakura)
■国民経済計算 <終了>
日時:2024年6月26日(水)13:30-16:00 場所:一橋大学東キャンパス マーキュリータワー7階会議室
内容:ワークショップ『国民経済計算の課題』
主催者:桑原 進(所属:一橋大学) 発表者:作間 逸雄(専修大学名誉教授)
■特別講演 <終了>
日時:2024年4月30日(火)13:30-15:00 場所:一橋大学東キャンパス マーキュリータワー7階会議室
テーマ:『Stochastic Approach to Index Numbers and Measures of Reliability for Cross-country Comparisons of Prices and Real Expenditures』
発表者:Prasada Rao氏(所属:HIAS and the University of Queensland)