このリーフレットは、平成31年3月18日文部科学省の「学校における働き方改革に関する取組の徹底について(通知)」を受け、奈良県教育委員会が作成したものです(令和5年4月改訂)。勤務時間の上限が法で定められ、働き方改革を実施するための方策を示しています。
本町の小中学校でも、時間外勤務(本校勤務時間:8:20~16:50)の実態把握と町教育委員会への報告を行っております。報告当初は、月100時間の超過勤務の実態もありましたが、町教育委員会の支援と指導を受け徐々に超過勤務も減少してきています。
しかし、教職員は子どもたちの成長を心から願い、その努力を惜しまない姿は従来とは変わっていません。新型コロナウイルス感染症拡大防止による学校の臨時休業の際にも、県下でも早急に「授業動画の配信」に対応してきました。今後大きく変化していく教育改革にも、限られた時間の中での対応が必要となることも出てきます。保護者、地域の皆様のお力を借りて子どもたちにとって意義のある働き方改革を進めていきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。