学校紹介|歴史(学校の沿革)

創立記念日

明治7年 4月 9日

沿

明治6年5月15日

敬業館(第3大学区第13中学区)を上三橋の寺院を借り設置し上三橋、下三橋を小学区 とする。

明治6年6月6日

誠隆舎(第3大学区第13中学区)を若槻村の寺院を借りて設置し、若槻、大江、番匠 田中、井戸野、美濃庄、稗田、中城、 発志院、白土を小学区とする。

明治7年4月9日  

本校創立

明治21年8月17日 

町村合併により美濃庄村、若槻村、井戸野村、大江村、番匠田中村、稗田村、上三橋村、下三橋村が統一、新村名が平和となる。

明治36年12月6日  

平和尋常高等小学校と改称する。

大正15年5月1日  

講堂建築・落成。

昭和16年4月1日  

平和村立平和国民学校と改称する。

昭和22年4月1日  

平和村立平和小学校と改称する。

昭和28年12月1日  

生駒郡郡山町と合併し、郡山町立平和小学校と改称する。

昭和29年1月1日  

市制施行に伴い大和郡山市立平和小学校と改称する。

昭和42年2月24日  

県指定健康教育研究学校発表

昭和47年8月10日  

鉄筋3階6教室竣工

昭和53年1月27日  

校旗披露式

昭和55年10月21日  

体育館竣工

昭和58・59年度   

大和郡山市教育委員会指定研究学校    

昭和63年10月6日  

校舎新増改築工事竣工(南校舎新築)

平成2・3・4年度  

文部省/県/市教育委員会「体力づくり」推進指定研究学校

平成3年4月23日  

プール新設・竣工

平成3年11月19日  

県小学校体育研究会指定研究発表

平成4年10月27日  

文部省/県/市教育委員会「体力づくり」推進指定研究校研究発表

平成10年1月20日  

県道徳教育研究大会

平成12年5月28日  

市ゴミュニケーションフェアリサイクル文庫で表彰

平成13年12月10日  

コンピュータ室完成          

平成15・16年度    

大和郡山市教育委員会指定研究校

平成18年11月9日  

県算数/数学研究大会会場校として授業公開

平成19年度     

「五感体験型食育実践計画」モデル校

平成23年12月1日  

奈良県小学校生徒指導研究大会会場校

平成26・27年度   

「魅力ある学校づくり調査研究事業」

平成27年2月16日  

奈良の子どもの未来を拓く道徳推進事業の指定研究校研究発表  

平成27・28年度   

大和郡山市教育委員会指定研究校  

平成28年12月6日  

市指定研究校として授業公開予定  

平成28年12月8日  

平和小学校コミュニティ文部科学大臣表彰

平成29年2月12日  

平和小学校コミュニティ奈良県教育委員会教育長表彰    

令和2年10月29日   

奈良県書写研究大会会場校として公開