こどものためのプログラミング道場

CoderDojoが白石にやってきた

7月29日(土)11:00〜15:30開催

CoderDojo白石 とは?


CoderDojo(コーダードウジョウ)は、7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。
2011年にアイルランドで始まり、世界100カ国以上日本では210カ所以上の道場があります。
CoderDojoは、プログラマーやデザイナー、学生や教員など、多様な方々の協力によって支えられています。

CoderDojoでは、学校の授業と異なりカリキュラムは存在しません。
子供達が作りたいもの、やりたい事に寄り添い一緒に考えたり、子供達同士で学び合う機会を儲け、自発的に学ぶ事を推奨しています。

プログラミング環境がなくても大丈夫です。まずはお気軽に参加ください。
CoderDojo白石は初心者、未経験者向けです。

 

7月29日(土)11:00〜15:30開催

参加する人

忍者(子供たち)

CoderDojoでは参加する子供たちの事を忍者(ニンジャ)と呼んでいます。諸説ある様ですが、英語圏では忍者=スーパープログラマーという意味がある様です。

ボランティア&メンター

CoderDojo はボランティアによって運営されています。会場を運営する人をサポートしたり、若い学習者(忍者)を指導したり、忍者の親や保護者とコミュニケーションを取り情報を共有したり、道場のある地域に情報を発信するなど。
CoderDojo白石は随時募集中ですので、お問い合わせください。

保護者

CoderDojo は忍者の保護者も歓迎します。
12歳以下はできる限り保護者の方と一緒に過ごしてもらう事を推奨しています。

参加するには

参加できるのは、7歳〜17歳まで。

参加費は無料!

PCまたはタブレットをご用意頂くだけ。
※貸付PC、タブレット有り

7月29日(土)11:00〜15:30開催

学べること

基本的には、忍者が自由にやってみたい事を決めて行っていただきますが、初心者や初学者向けに2つのツールを用意してお待ちしています。

Scratch

micro:bit

協力

CoderDojo白石の運営には、団体、企業様にご協力をいただいております。

CoderDojo船橋 様

PC、Androidタブレット、micro:bit、MEGA2560 R3ボードなどを寄付いただきました。

CoderDojo鎌ケ谷 様

micro:bitを寄付いただきました。


株式会社 for Our Kids 様

プログラミング用iPadをお貸しいただきました。

お問い合わせ

コーダー道場白石に関するお問い合わせは、こちらのフォームよりお問い合わせください。

@Shiroishi_dojo