COLORSの特色
COLORSの特色
COLORSは、変わりたい想いを応援します!
勉強、登校、人との関わり——思うようにいかなかった経験があると、 「自分には無理かもしれない」と感じてしまうことがあります。
でも、もし少しでも「変わりたい」「このままでは終わりたくない」と思えたなら、 COLORSはその気持ちを大切に受けとめ、次の一歩を全力で支えます。
私たちは、子どもたちが自分のペースで挑戦し、少しずつ「できた」を積み重ねていける、 安心して試せる環境づくりに力を注いでいます。
「やればできるかもしれない」——そんな小さな自信が、未来を変える力になると信じて。
COLORSで「変わりたい」を実現した生徒達の声
😊 中学では不登校だったけど、今はほぼ毎日通えている。
😊 出来なかった計算が出来るようになった。
😊 友達ができた。
😊 アルバイトを始めた。
「生徒の可能性を広げる」 ー 7つの特色+α ー
一年次定員を5名程度とした少人数校。
安心して人との関係を築き、自分のペースで通い始めることができます。
特別支援教育士(SENS):生徒の発達特性や学びにくさをサポート。
国家資格キャリアコンサルタント:卒業後の自立に向けて、キャリア形成を多面的にサポート。
生徒の「好き」や「得意」から自分で学ぶ力を育みます。
学びへの自信が、生徒の成長につながります。
卒業後の進路を想定し、通える高校生を目指す。
通いやすい環境設定と、段階的な登校支援で、通える高校生になろう!
「支援の要、不要」を明確にしながら、本人の力を引き出す関わりを計画的に行います。
子どもだけでなく、保護者の不安や悩みにも丁寧に寄り添う姿勢を大切にしています。
保護者面談や情報提供などで、保護者も成長できる機会を提供しています。
医療では藤田小児科内科医院の藤田仁志医師と連携を図っています。
就労系福祉事業所や協力企業などの地域資源と連携し、卒業後を見据えた学びや体験にも力を入れています。
同じ建物一階にある、放課後等デイサービスCONNECTと連携し福祉的サポートを強化。
不足した学習時間の補填や社会性のトレーニングにも力を入れています。
学校と福祉がつながることで、よりきめ細かなサポートが可能になります。