「VPN(Virtual Private Network)」は、インターネット経由で学外から学内ネットワークへアクセスするサービスです。
VPNサービスを利用することで、自宅など大学外部のネットワークから、学内サービスを利用できます。
<注意>学外からの利用方法が変わりました。
利用方法は以下のページを参照してください。
※日本国外からもアクセス可能
「学内統一パスワード 概要(教職員) - 【学外】から変更する場合 (VPN使用)」ページを参照してください。
Please refer to the "Change the @lab password via VPN" page.
情報処理教室で利用している個人ホームフォルダへアクセス(ファイルのダウンロード/アップロード可能)できます。
(参照)cis-net個人ホームへアクセスする方法(WinSCP) でも同じようにホームにアクセスできます。
手順
1.「 https://vpn.twcu.ac.jp 」にアクセス
2.「名前」に学生番号(教職員の場合はアカウント名)を入力、「パスワード」に学内統一パスワードを入力
(参照)
3. ブックマークページより「cis-net 個人ホーム」を選択
4. 東京女子大学で利用している個人ホームフォルダが表示されたら該当の操作を行う
アップロードする場合:アップロードボタンをクリックしてファイルを選択
ダウンロードする場合:ファイルを選択してダウンロードボタンをクリック
削除する場合:右端の削除ボタンをクリック
※情報処理教室のPCで操作をしている場合は、「ファイル移行方法」を参考にしてください。