中部大学第一高校の部活動の活動記録です。YouTubeやInstagramでも随時情報を発信していきます。
グループE
中部大学第一高等学校(愛知県)
光泉カトリック高等学校(滋賀県)
洛南高等学校(京都府)
近畿大学附属高等学校(大阪府)
育英高等学校(兵庫県)
奈良育英高等学校(奈良県)
初芝橋本高等学校(和歌山県)
明徳義塾高等学校(高知県)
U18日清食品リーグバスケットボール競技大会ホームページより
<試合日程>
暫定順位:第1位(勝ち点10)
09/13 中部大第一 76-57 育英高等学校
09/14 中部大第一 89-48 近畿大学附属高等学校
09/20 中部大第一 105-49 初芝橋本高等学校
09/27 中部大第一 101-60 奈良育英高等学校
09/28 中部大第一 88-62 洛南高等学校校
10/12 中部大第一 - 光泉カトリック高等学校
10/13 中部大第一 - 明徳義塾高等学校
2025年7月23日(水)~7月25日(金)
会場:エフピコアリーナふくやま(広島県福山市)
<男子組演武>
予選グループ5位
渡邉 哲(創造工学科3年)、後藤 快斗(普通科3年)
予選グループ8位
川本 拓誠、土屋 健太(普通科3年)
<男子団体演武>
準決勝グループ7位
渡邉哲・立松幸人・水野稟桜(創造工学科3年)、後藤快斗・川本拓誠・土屋健太・高橋 佑弥(普通科3年)
2025年7月26日(土)~8月1日(金)
会場:ジップアリーナ岡山(岡山県岡山市)
<3回戦>7/29 中部大第一 63-83 東山(京都)
<2回戦>7/28 中部大第一 75-70 宮崎工(宮崎)
<1回戦>7/27 中部大第一 75-62 山梨学院(山梨)
2025年8月7日(木)~8月10日(日)
会場:水島緑地福田公園体育館(岡山県倉敷市)
<女子個人形>
後藤 瑚波(普通科3年)
2025年8月25日(月)~8月29日(金)
会場:サンヒルズカントリークラブ(栃木県宇都宮市)
<男子>ウエストコース
水谷 海琉・松本 剛武(普通科3年)、蟹江 俊翔(創造工学科3年)、岡本 嵩矢(普通科1年)
<女子>イーストコース
原田 彩希(普通科3年)、新井 苺(創造工学科3年)、平山 心暖(創造工学科2年)、與那城萌花(普通科1年)
2025年7月1日(火曜日)
表敬メンバー
武藤校長、加藤事務部長、常田男子バスケットボール部監督、青山少林寺拳法部顧問、渡邉ゴルフ部監督
男子バスケットボール部マネージャー、少林寺拳法部主将・副主将、ゴルフ部男子部長・女子副部長
男子バスケットボール部
少林寺拳法部
ゴルフ部
2025年7月16日(水曜日)
◎男子バスケットボール部:令和7年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会
◎少林寺拳法部:令和7年度全国高等学校総合体育大会 少林寺拳法競技大会
◎ゴルフ部:2025年度 全国高等学校ゴルフ選手権大会(公式戦出場のため欠席)
以上、全国大会出場を決めた選手たちが近藤市長を表敬訪問しました。
2025年7月15日(火)午後2時より、岡谷鋼機名古屋公会堂大ホールにて、全国高等学校総合体育大会愛知県選手団結成式が行われました。
本校からは男子バスケットボール部、少林寺拳法部の各選手が参加しました。応援よろしくお願いします。
なお、男子バスケットボール部は全国高等学校総合体育大会愛知県大会において5年連続優勝を果たしましたので、この愛知県選手団結成式で特別連続優勝の表彰を受けました。
<団体の部>
男子 第2位 全国大会出場
水谷 海琉・松本 剛武(普通科3年)、蟹江 俊翔(創造工学科3年)、岡本 嵩矢(普通科1年)
女子 第1位 全国大会出場
原田 彩希(普通科3年)、新井 苺(創造工学科3年)、平山 心暖(創造工学科2年)、與那城萌花(普通科1年)
<男子個人>
第3位:水谷 海琉(普通科3年)
第5位:松本 剛武(普通科3年)
第16位:岡本 嵩矢(普通科1年)
<女子個人>
第1位:平山心暖(創造工学科2年)
第2位:新井 苺(創造工学科3年)
第9位:與那城萌花(普通科1年)
中部高等学校・中学校ゴルフ連盟 ホームページより
6/21-22 バスケットボール競技大会(男子)
準優勝
<決勝>6/22 中部大第一 47-83 藤枝明誠(静岡県)
<準決勝>6/22 中部大第一 74-51 富田(岐阜県)
<準々決勝>6/21 中部大第一 80-57 美濃加茂(岐阜県)
6/22 陸上競技
<男子5000m>
第22位
野村 泰冴(創造工学科3年)
6/14-15 テニス(男子)
<シングルス>
ベスト16
元倉八雲(普通科2年)
6/21 空手道(女子)
<女子個人形>
第7位
後藤 瑚波(普通科3年)
5/24-31 バスケットボール競技大会(男子)
優勝 全国大会(インターハイ)出場
<決勝>5/31 中部大第一 69-67 桜丘
<準決勝>5/25 中部大第一 92-47 岡崎城西
<準々決勝>5/25 中部大第一 99-50 名古屋
<2回戦>5/24 中部大第一 123-51 阿久比
5/24-31 バスケットボール競技大会(女子)
第8位
<準々決勝>5/25 中部大第一 50-70 星城
<2回戦>5/24 中部大第一 82-27 岡崎城西
<1回戦>5/24 中部大第一 98-44 啓明学館
5/17-6/7 サッカー競技大会
<1回戦>5/17 中部大第一 2PK2-2PK4 松蔭
5/23-25 陸上競技
<男子1500m> 5/23
1組第9位:杉村 洸輔(普通科2年)
3組第12位:三浦 優侍朗(創造工学科2年)
<男子5000m> 5/25
第5位:野村 泰冴(創造工学科3年) 東海大会出場
第14位:宮田 蓮(普通科3年)
<男子3000mSC> 5/24
1組第12位:小林 虹翔(普通科3年)
5/24 少林寺拳法競技
男子総合優勝
<男子組演武>
優勝 全国大会(インターハイ)出場
渡邉 哲(創造工学科3年)、後藤 快斗(普通科3年)
第2位 全国大会(インターハイ)出場
川本 拓誠、土屋 健太(普通科3年)
第3位
城田 健太朗(普通科2年)、岡本 英斗(創造工学科2年)
第5位
高橋 佑弥 (普通科3年)、森木 泰秀(創造工学科2年)
<男子単独演武>
第3位
牧村 一生(創造工学科2年)
第13位
前畑 伊吹 (普通科2年)
<女子単独演武>
第6位
脇田 來実(普通科3年)
<男子団体演武>
優勝 全国大会(インターハイ)出場
渡邉哲・立松幸人・水野稟桜(創造工学科3年)、後藤快斗・川本拓誠・土屋健太・高橋 佑弥(普通科3年)、森木泰秀(創造工学科2年)
第2位
城田 健太朗・前畑 伊吹(普通科2年)、牧村 一生・岡本 英斗・酒井 璃空(創造工学科2年)、三浦 奏太朗(普通科1年)
5/24-25 ソフトボール競技(男子)
<1回戦>5/24 中部大第一 0-9 科技高豊田
5/31-6/7 ソフトボール競技(女子)
<1回戦>5/31 中部大第一 1-9 光ヶ丘女子
5/18-25 バレーボール競技(男子)
<2回戦>5/18 中部大第一 0-2 栄徳
<1回戦>5/18 中部大第一 2-1 岡崎城西
第6位 東海大会出場
<シングルス>
元倉八雲(普通科2年)
5/11 空手道(女子)
準優勝 全国大会(インターハイ)出場
<女子個人形>
後藤 瑚波(普通科3年)
5/17-25 ボクシング(男子)
準優勝
<バンタム級>
前納 丈(普通科3年)
溶接作業
第28回全国高等学校 少林寺拳法選抜大会
2025年3月26日(水)~3月28日(金)
会場:岡山市総合文化体育館
<男子規定組演武>
決勝:第7位
立松 幸人、水野 稟桜(創造工学科2年)
決勝:第8位
酒井 璃空、高橋 智也(創造工学科1年)
<男子自由単独演武>
予選:グループ7位
牧村 一生(創造工学科1年)
<男子自由組演武>
予選:グループ5位
渡邉 哲(創造工学科2年)、後藤 快斗(普通科2年)
川本 拓誠、土屋 健太(普通科2年)負傷のため棄権
<男子団体演武>
予選:グループ7位
立松幸人・水野稟桜・渡邉哲(創造工学科2年)、後藤快斗・川本拓誠・土屋健太(普通科2年)、森木泰秀(創造工学科1年)、城田健太朗(普通科1年)
2024年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会
2025年3月17日(月)~3月21日(金)
<会場:兵庫県三木市>
男子:オリムピックゴルフ倶楽部
女子:チェリーヒルズゴルフクラブ
<男子個人の部>
第32位
水谷 海琉(普通科2年)
第53位
松本 剛武(普通科2年)
第89位
森 春喜(普通科1年)
第125位
平光 崇獅(普通科1年)
<女子個人の部>
第21位
平山 心暖(創造工学科1年)
第26位
新井 苺(創造工学科2年)
2025年2月25日(火曜日)
表敬メンバー
武藤校長、加藤事務部長、青山少林寺拳法部顧問、渡邉ゴルフ部監督
少林寺拳法部主将・副主将、ゴルフ部男子部副部長・女子部部長
少林寺拳法部
ゴルフ部
ジャパンマイコンカーラリー2025 全国大会
2025年1月11日(月)~1月12日(日)
会場:岐阜県立可児工業高等学校 体育館
<Basic Class>
加藤 博明(創造工学科3年)
2024年12月17日(火曜日)
◎ロボット技術部:ジャパンマイコンカーラリー2025 全国大会
以上、全国大会出場を決めた加藤くんが近藤市長を表敬訪問しました。
出場チームによる1回戦総当たりのリーグ戦
中部大学第一高等学校(愛知県)
桜丘高等学校 (愛知県)
高山西高等学校(岐阜県)
富田高等学校 (岐阜県)
浜松開誠館高等学校(静岡県)
沼津中央高等学校 (静岡県)
県立四日市工業高等学校 (三重県)
県立津工業高等学校 (三重県)
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18
U18日清食品リーグバスケットボール競技大会ホームページより
暫定順位:第3位(勝ち点14)10/6
8/12 中部大第一 96-57 県立四日市工業高等学校
8/13 中部大第一 81-82 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ U18
8/14 中部大第一 59-55 桜丘高等学校
9/16 中部大第一 98-70 県立津工業高等学校
9/22 中部大第一 64-58 高山西高等学校
9/23 中部大第一 86-62 浜松開誠館高等学校
10/5 中部大第一 102-66 沼津中央高等学校
10/6 中部大第一 65-81 富田高等学校
2024年8月4日(日)~8月9日(金)
2回戦 中部大第一 52-64 北陸(福井)
1回戦 中部大第一 76-55 県立佐賀東(佐賀)
2024年7月26日(金)~7月28日(日)
<男子組演武の部>
予選ブロック9位
牧村 一生(創造工学科1年)、前畑 伊吹(普通科1年)
<男子団体武の部>
準決勝ブロック9位
田島 大暉(普通科3年)、後藤 快斗・土屋 健太・川本 拓誠(普通科2年)、渡邉 哲・水野 稟桜・立松 幸人(創造工学科2年)
2024年7月25日(木)~7月28日(日)
<スプリント>
予選19位
坂部 守春(普通科3年)
<ポイントレース>
第7位
平山 雷斗(普通科3年)
2024年7月29日(月)
<ロードレース>
第30位
平山 雷斗(普通科3年)
2024年6月11日(火)〜14日(金)
中山 凜花(創造工学科1年)
2024年6月11日(火)〜12日(水)
第14位
水谷 海琉(普通科2年)
第69位
森 春喜(普通科1年)
2024年6月25日(火)〜28日(金)
男子個人の部
2024年8月3日(土)~8月6日(火)
<男子団体の部>
第20位
長屋 亮汰(普通科3年)、水谷 海琉・松本 剛武(普通科2年)、蟹江 俊翔(創造工学科2年)、森 春喜(普通科1年)
<女子団体の部>
第11位
大村 眞登香(普通科3年)、原田 彩希(普通科2年)、新井 苺(創造工学科2年)、山村 真央(普通科1年)、平山 心暖(創造工学科1年)
2024年8月7日(水)~8月9日(金)
<男子個人の部>
第45位
松本 剛武(普通科2年)
第72位
水谷 海琉(普通科2年)
<女子個人の部>
第14位
中山 凜花(創造工学科1年)
第109位
山村 真央(普通科1年)
第117位
平山 心暖(創造工学科1年)
2024年7月17日(水曜日)
表敬メンバー
本田副校長、常田男子バスケットボール部監督、青山少林寺拳法部顧問、渡邉ゴルフ部監督、河内自転車競技担当
男子バスケットボール部主将・副主将、少林寺拳法部副主将、ゴルフ部選手、自転車競技選手
男子バスケットボール部
少林寺拳法部
ゴルフ部
自転車競技
2024年7月10日(水曜日)
◎男子バスケットボール部:令和6年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会
◎少林寺拳法部:令和6年度全国高等学校総合体育大会 少林寺拳法競技大会
◎ゴルフ部:2024年度 全国高等学校ゴルフ選手権大会
◎自転車競技:令和6年度全国高等学校総合体育大会 自転車競技大会
以上、全国大会出場を決めた選手たちが近藤市長を表敬訪問しました。
全国大会 出場権獲得
優勝
<決勝リーグ>
中部大第一 85-53 名古屋
中部大第一 100-44 安城学園
中部大第一 68-60 桜丘
<ブロック決勝> 中部大第一 109-45 名古屋大谷
<2回戦> 中部大第一 158-31 半田工科
全国大会 出場権獲得
<男子組演武>
第1位・第2位・第3位
<男子団体演武>
第1位
<スプリント>
第3位
<男子ポイントレース>
第2位
<4km速度競走>
第2位
<男子ケイリン>
第5位
<インディヴィデュアル・ロードレース 男子>
第1位・第19位
<男子1500m>
予選A組第11位
<男子5000m>
第9位・第18位
<2回戦> 中部大第一 57-65 愛産大三河
<1回戦> 中部大第一 84-46 岡崎城西
<3回戦>5/25 中部大第一 1-2 東海学園
<2回戦>5/19 中部大第一 1-0 同朋
<1回戦>5/18 中部大第一 0-15 愛産大三河
<3回戦>5/26 中部大第一 1-9 星城
<2回戦>5/25 中部大第一 6-5 東邦
<1回戦> 中部大第一 - 小牧
<第一ラウンド> 第3位
第27回全国高等学校 少林寺拳法選抜大会
2024年3月22日(金)~3月24日(日)
男子規定組演武の部
予選組6位:決勝進出できず
男子自由組演武の部
負傷欠場
男子規定単独演武の部
予選組10位:決勝進出できず
男子団体演武の部
負傷欠場
女子規定単独演武の部
予選組12位:決勝進出できず
2023年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会
2024年3月18日(月)~3月22日(金)
男子個人の部
第57位:水谷海琉(普通科1年)
女子個人の部
第58位:新井苺(創造工学科1年)
天皇盃 第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
2024年1月21日(日)
愛知県代表メンバー
サステナブル・ブランド国際会議2024東京・丸の内
Student Ambassador全国大会
2024年2月21日(水)〜22日(木)
香りの創造とSDGs
パリ2024オリンピックアジア大陸別予選 日本代表選考会
2024年1月7日(日)
キョルギ女子
令和5年度全国高等学校選抜大会 自転車競技
2024年3月25日(月)~3月29日(金)
男子スプリント
予選28位:決勝進出できず
男子ポイントレース(24km)
第19位:平山雷斗(普通科2年)
男子個人・ロードレース
第7位:平山雷斗(普通科2年)
2024年2月22日(木曜日)
表敬メンバー
太田博道校長、青山少林寺拳法部顧問、渡邉ゴルフ部監督、河内自転車競技担当
少林寺拳法部主将・副主将、男子ゴルフ部選手、自転車競技選手
少林寺拳法部・ゴルフ部
自転車競技
2024年2月21日(水曜日)
◎少林寺拳法部:第27回全国高等学校 少林寺拳法選抜大会
◎ゴルフ部:2023年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会
◎自転車競技:令和5年度全国高等学校選抜大会 自転車競技
以上、全国大会出場を決めた選手たちが近藤市長を表敬訪問しました。
少林寺拳法部
ゴルフ部
自転車競技
8チーム参加による1回戦総当たりのリーグ戦【参加チーム】
中部大学第一高等学校(愛知県)
福岡第一高等学校(福岡県)
福岡大学附属大濠高等学校(福岡県)
開志国際高等学校(新潟県)
藤枝明誠高等学校(静岡県)
仙台大学附属明成高等学校(宮城県)
北陸高等学校(福井県)
東山高等学校(京都府)
U18日清食品リーグバスケットボール競技大会ホームページより
順位:8位(勝ち点7)
11/19 中部大第一 36-100 藤枝明誠
11/12 中部大第一 74-92 開志国際
11/11 中部大第一 60-90 仙台大明成
10/1 中部大第一 55-81 福岡大附大濠
9/9 中部大第一 57-84 東山
9/16 中部大第一 74-75 北陸
9/30 中部大第一 94-104 福岡第一
令和5年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会
2023年7月24日(月)~7月30日(日)
3回戦 76-80 尽誠学園(香川)
2回戦 90-68 東海大札幌 (北海道)
1回戦 88-77 高岡第一(富山)
令和5年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会
2023年7月21日(金)~7月23日(日)
男子組演武の部
予選A組:第7位
予選D組:第14位
女子組演武の部
予選B組:第7位
2023年度全国高等学校ゴルフ選手権大会
2023年8月3日(木)~8月6日(日)
男子団体の部
最終日 8/6 19位(+13)
第1日目 8/5 11位(+6)
男子個人の部
最終日 8/9 荒天のため中止
第1日目 8/8 39位(-1)
女子個人の部
最終日 8/9 荒天のため中止
第1日目 8/8 69位(+1)
令和5年度全国高等学校総合体育大会自転車競技大会
2023年8月5日(土)~8月9日(水)
男子ロードレース
決勝:2時間13分59秒:第30位
男子ポイントレース
予選:途中棄権
2023年7月11日(火)午後2時より、名古屋市公会堂 大ホールにて、全国高等学校総合体育大会愛知県選手団結成式が行われました。
本校からは男子バスケットボール部、少林寺拳法部、自転車競技の各選手が参加しました。
応援よろしくお願いします。
2023年7月18日(火曜日)
全国大会出場を決めた選手が竹内芳美中部大学理事長を表敬訪問しました。
表敬メンバー
太田博道校長、常田男子バスケットボール部監督、青山少林寺拳法部顧問、渡邉男子ゴルフ部監督、河内自転車競技担当
男子バスケットボール部主将・マネージャー、少林寺拳法部主将・副主将、男子ゴルフ部選手、自転車競技選手
男子バスケットボール部・少林寺拳法部・男子ゴルフ部
自転車競技
2023年7月14日(金曜日)
〇 全国高等学校総合体育大会(インターハイ):男子バスケットボール部、少林寺拳法部、自転車競技(個人でのエントリー)
〇 全国高等学校ゴルフ選手権大会:男子ゴルフ部
以上、全国大会出場を決めた選手が近藤市長を表敬訪問しました。
男子バスケットボール部
少林寺拳法部
男子ゴルブ部
自転車競技
優勝 全国大会 出場権獲得
<決勝リーグ>
6/11 中部大第一 75-65 桜丘
6/4 中部大第一 74-65 安城学園
5/28 中部大第一 84-70 人環大岡崎
<ブロック決勝>5/28 中部大第一 91-48 名古屋大谷
<2回戦>5/27 中部大第一 147-43 市立北
第7位
<順位決定戦>
6/10 中部大第一 82-75 愛産大三河
6/4 中部大第一 56-66 名女大
<ブロック決勝>5/28 中部大第一 37-129 桜花学園
<2回戦>5/27 中部大第一 59-50 千種
<1回戦>5/27 中部大第一 91-53 岡崎城西
全国大会 出場権獲得
<男子組演武>
第1位・第2位・第3位
<男子団体演武>
第2位
<女子組演武>
第1位
<男子団体の部>
第3位:全国大会 出場権獲得
<女子団体の部>
第6位
<男子個人の部>
第3位 第4位 第23位
<女子個人の部>
第8位 第24位 第25位
<3位決定戦>5/28 中部大第一 2-10 科学高豊田
<準決勝>5/28 中部大第一 6-7 同朋
<2回戦>5/27 中部大第一 12-10 刈谷工科
<準々決勝>5/28 中部大第一 0-7 聖霊
<2回戦>5/27 中部大第一 5-2 豊丘
<1回戦>5/27 中部大第一 - 渥美農業
<2回戦>5/27 中部大第一 - 名経大市邨
<1回戦>5/27 中部大第一 - 犬山
男5000m 予選2組:第7位
女3000m 予選2組:第17位
女1500m 予選2組:第11位
<3回戦>5/20 中部大第一 0-2 東海学園
<2回戦>5/14 中部大第一 1-0 松陰
<1回戦> 中部大第一 - 桜丘
東海大会 出場権獲得
3kmインディヴィデュアル・パーシュート:第2位
ポイントレース:第2位
インディヴィデュアル・ロードレース:第3位 第27位
8チーム参加による1回戦総当たりのリーグ戦【参加チーム】
中部大学第一高等学校(愛知県)
福岡第一高等学校(福岡県)
福岡大学附属大濠高等学校(福岡県)
開志国際高等学校(新潟県)
藤枝明誠高等学校(静岡県)
U18日清食品リーグバスケットボール競技大会ホームページより
-------------------------------------------------------
【参加チーム】
中部大学第一高等学校(愛知県)
能代科学技術高等学校(秋田県)
洛南高等学校(京都府)
開志国際高等学校(新潟県)
船橋市立船橋高等学校(静岡県)
前橋育英高等学校(群馬県)
結果:第2位
5/3 中部大第一 81-66 船橋市立
5/4 中部大第一 47-69 開志国際
5/4 中部大第一 88-65 前橋育英
5/5 中部大第一 74-54 洛南
5/5 中部大第一 83-78 能代科学技術
能代カップ 高校選抜バスケットボール大会ホームページより
愛知県大会 出場権獲得
第4位
第9位
愛知県高等学校体育連盟ホームページより
結果:優勝 愛知県大会 出場権獲得
決勝 4/23 中部大第一 3-2 星城
準決勝 4/22 中部大第一 8-1 桜台
2回戦 4/16 中部大第一 16-0 半田商業(4回コールド)
愛知県高等学校体育連盟ホームページより
結果:男子の部 優勝
愛知県ゴルフ連盟ホームページより
-------------------------------------------------------
結果:第5位
「中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン」主催者推薦選考会 参加資格獲得
中部高等学校・中学校ゴルフ連盟ホームページより