ポスター発表要領 (会場: 理学部Ⅲ号館2F、3201~3203)
・ポスターサイズ: A0判(縦置き、横84cm×縦119cm)、(A4判を複数掲示してももちろんOK)
・ポスター最上部に横84cm×縦15cm程度の題目・所属・氏名欄を設定。(特にフォーマットなし)。
・ポスター中に発表番号の記載は不要。発表番号は当日(予稿集 各要旨 左上に)掲載します。
・各ブース前に幅40cm程度の長机が設置してあります(電源有)。サンプル展示やデモ可。
・貼り付け用磁石は事務局で用意します。指示棒等は必要に応じて各自でご用意ください。
・発表終了後、磁石は鉄壁の同じ場所にくっつけたままにしておいてください。事務局が後で回収。
・今回、企業紹介ポスターコーナーを設けます。宣伝・アピールにご活用ください。その場合、予稿
および会議録の原稿提出は必須としません。
・発表は基本的にすでに発表済か公知の内容でご発表ください。
企業紹介プレビュー発表要領 (会場: 全体会と同じ3205)
・パワーポイントのスライドサイズは標準(4:3)で作成して下さい。
・スライドのページ数制限はありません。3分程度であれば結構です(少し越えても可)。
・当日投影する発表ppt資料を入れたご自身のノートPCをお持ちください。ポインタは事務局で用意。
(ppt資料入りUSBメモリをお持ちいただいてもかまいません。事務局のノートPCを使用できます)
・発表順序は当日予稿集に掲載します。
・遅延を避けるため、次発表者はppt資料を立ち上げておき、最前列席にて待機ください。
・企業紹介プレビュー発表の後、重ねてポスター発表も大歓迎。