先端技術活動

世の中には「電気電子」技術がたくさんあります。この活動では,講義や学生実験では体験できない「先端電気電子技術」に触れ,その回路設計や動作確認を学生が主体的に行います。

2023年度(テーマ:AI・IoT)

学部3年生開講の電気電子ゼミナール2にて電気電子工学科教員の研究や企業人からの電気電子分野の製品開発の紹介があります。

ラズベリーパイ等を使用してAI・IoTについてを学びました。また,関連研究室を訪問して最新の研究内容を紹介してもらいました。


2022年度(テーマ:発電・電池)

学部3年生開講の電気電子ゼミナール2にて電気電子工学科教員の研究や企業人からの電気電子分野の製品開発の紹介があります。

【発電】:小型の水力発電システムを開発し,名城大学の建物落差を利用した発電方法を研究中。実験ではなく,り電気回路等の講義中で学んだ知識を使って理論計算も行っています。

【電池】:材料内のイオンや電子のふるまいがとても重要になりますが,なんだか難しく感じてしまいます。そこで今回は学生自ら電池に関連する教材を作成し,グループ間で発表会を行うことで理解を深めました。

2021年度(テーマ:インバーター)

実際の電源をさわってみる。

学生が作成した回路

回路が動作するかを確認中

説明を聞く様子