ご利用までの流れ
「自立訓練(生活訓練)」事業所は、生活や就労に障害のある方が、自立した日常生活を営むためのスキル獲得を目指す、障害福祉サービスです。
【対象:18歳以上/利用期限:2年】
見学
いつでもお問い合わせください。
↓
体験利用
お好きなプログラムを体験して頂けます。
↓
利用申請
お住まいの市区町村で手続きを行います。
↓
利用計画作成
相談支援事業所でご希望に沿った計画を作成して頂きます。
↓
受給者証発行
サービス利用に必要な書類を受け取ります。
↓
契約&利用スタート
個々の目標や研究テーマに応じて、ご利用頂けます。
ご利用後の流れ
「こらだ環境研究所」は、心身のバランスを取り戻し、生活や就労の土台を整えるための場です。卒業後の進路はさまざまですが、福祉的就労や一般就労を目指す事も可能です。
通所サポート
目標を元に、プログラムや研究テーマを決め、コミュニケーションの基盤作りを行います。
↓
生活サポート
必要なサービスを整理しながら、地域のネットワークを一緒に構築していきます。
↓
進路サポート
卒業後の希望が定まってきたら、あらためて目標を設定し、チームでお手伝いします。
こらだ環境研究、一緒に始めてみませんか?
楽しみながら、生きるため・働くための土台となる「生活スキル」「コミュニケーションスキル」を身につけていきます。
【対象疾患】
統合失調症、双極性障害、うつ病、各種依存症、摂食障害、発達障害など
こらだ環境研究所では、SIM(社会生活の自立度評価指標)を実施し、社会生活における自立度向上を図っています。
・対象項目:13項目
・採点基準:1〜7点
・対象人数:17名(令和6年10月1日現在)
・利用開始時:平均●●点
・利用終了時:未測定
※令和6年7月1日開設/同年10月1日退所者なし
© 2024- こらだ環境研究所 × Atelier Michaux All Rights Reserved.