「こらだ環境研究所」って?
「こらだ環境研究所」って?
心身のコントロールが難しく、生活や就労に障害のある方が、様々なプログラムや研究活動によって自己理解を深め、生きるため・働くための土台を作り直す「自立訓練(生活訓練)事業所」です。
対人関係スキルや家事スキルを高め、それぞれに必要なネットワークや仲間を増やしながら、自立生活を目指すことが可能です。
略して「こら研」、通われている方を「研究員」と呼んでいます。
同じく小金井市内にある、就労継続支援B型/就労定着支援「ムジナの庭」の姉妹施設として、2024年7月、オープンしました。
「こらだ」って?
精神科医・中井久夫先生による造語です。「こころ」と「からだ」を分けず、「こらだ」として、一体のものとする考え方を表しています。
「こら研」で取り組む、4つのテーマ
01 「こころ」と「からだ」を分ける
心の不調からくる痛み、体の不具合による落ち込み。心と体は切り離せない存在ですが、あえて別々に考える・感じてみると、新たな発見も。
02 「個」と「環境」の関係性を知る
自然環境、生活環境、家庭環境など、自身を取り巻く環境は多岐にわたり、いつの間にか影響を受けていることも。自分にベストな「環境」とは?を探っていきます。
03 「時間」「空間」を自由に選ぶ
過去が忘れられず後悔したり、未来を想像して不安になったりする方へ。「今」に集中して生きる習慣を、身につけてみませんか?
04 「生活」を創り上げていく
家事やコミュニケーションなど、目の前の小さなことほど、1人で継続するのは難しい。みんなと一緒に始めれば、安心して練習が続けられます。
多彩なスキルや国家資格をもったメンバーで、こころ・からだ・環境を取り巻くプログラムを提供しています。
所長・サビ管
精神保健福祉士
社会福祉士
生活支援員
介護福祉士
生活支援員
作業療法士
生活支援員
鍼灸師
アクセス
一般社団法人 Atelier Michaux
自立訓練(生活訓練)事業所 こらだ環境研究所
住所:東京都小金井市東町4-40-6
●JR中央線 東小金井駅 南口歩6分
●西武多摩川線 新小金井駅 西口歩11分
TEL:042-316-6788
© 2024- こらだ環境研究所 × Atelier Michaux All Rights Reserved.