ワードがまったくはじめてのかたでも無理なく楽しく進められるテキストす。
ワードとは
ワードの設定を変更する
簡単な文書を作成する
文字書式を設定する
段落書式を設定する
ページ設定
ワードアートとオンライン画像
表作成とビジネス文書
図形の作成
Windows10版(ワード2013~2019対応)と
Windows11版(ワード2016~2021対応)があります。
ワード初級の復習とプラスアルファの知識、中級の予習と楽しくステップアップできる内容になっています。フォントの知識も身に付きます。
フォントサイズ
フォントについて
図形の操作を復習
画像を挿入【予習】
複雑な表を作成【予習】
テキストボックスとグループ化【予習】
Windows10版(ワード2013~2019対応)と
Windows11版(ワード2016~2021対応)があります。
ワード初級プラス修了のかたにお奨めのテキストで、複雑な表の作成、オートシェイプやワードアートの活用、インデント、タブとリーダー、段落罫線、段組などを学習できます。
画像の挿入とページ罫線
複雑な表の作成
図形で地図を作成する
文書のレイアウトを整える1
ワードアートを極める
文書のレイアウトを整える2
ワード中級の復習とプラスαの知識、上級の予習と楽しくステップアップできる内容になっています。
テキストボックス
オブジェクトの配置とページ罫線応用
図形の書式【予習】
表の罫線を非表示【予習】
自由に線を引く【予習】
ワード中級プラス修了のかたにお奨め!
図形を極める、表を極める、ヘッダーとフッターを活用する、曲線を活用する、グラデーション状に透過するなどワードがますます楽しくなります。
図形を極める1
表を極める
ヘッダーとフッターを活用する
曲線を活用する
図形を極める2
グラデーション状に透過する
ワード上級修了程度のかたにおススメです!
旧ワードアートには、現在のワードアートにない魅力がいくつかあります。
そんな旧ワードアートを呼び出して楽しもう!というテキストです。
旧ワードアートを楽しもう!(挿入/影の色/形状を変更/グラデーション)
課題編
Windows10版(ワード2013~2019対応)と
Windows11版(ワード2016~2021対応)があります。
お問い合わせ・ご相談は 電話 03-3643-6641