後援:栃木県教育委員会 下野新聞社
【昨年度アンケートより】
漢字スキルや計算スキルは、定期的に正しいやり方を学ぶ必要があると感じました。空書き→指書きへの流れがスムーズでした。向山型の算数は受けている方にとっても心地よいテンポでした。また、座談会のような感じでそれぞれが普段やっていることを伝え合う時間もよかったです。
授業の腕を上げる10の原則を振り返ったり、対応を皆さんと話したりできたので、自分の引き出しが増えたように思います。
1年間を通して使える技で安定した学級に!新学期スタートダッシュセミナー
キョクトウとちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター) &Zoomによるオンライン
明日,すぐ使える技で教師力アップ!GW明け,教師も子どもも笑顔で過ごすための学級経営&授業セミナー
6月を共に乗り切ろう! 6月の授業&通信票の書き方攻略法セミナー
【昨年度アンケートより】
実際に提案された先生方が実践されている具体的な内容でしたので勉強になるとともにすぐに自分も実践できるところが大変ありがたく思っています。このようなセミナーにこの期間に出るか出ないかは大きな差になると思いました。
この期間だからこそ時間ができたこともあり、縁があってセミナーや例会に参加させていただくことができました。これからも続けていきたいです。
TOSS教え方セミナー2020 栃木県内会場(Zoom開催)
盛会にて終了!ご参加ありがとうございました!
【アンケートより】
実際に提案された先生方が実践されている具体的な内容でしたので勉強になるとともにすぐに自分も実践できるところが大変ありがたく思っています。このようなセミナーにこの期間に出るか出ないかは大きな差になると思いました。
この期間だからこそ時間ができたこともあり、縁があってセミナーや例会に参加させていただくことができました。これからも続けていきたいです。
【速報!】2015も開催決定!!
どうぞお楽しみに!